
小学生と幼児が一緒に遊ぶ場面で、女の子が過保護に感じる出来事がありました。女の子が幼児室に連れて行こうとする態度に困惑し、対応に疲れた様子です。寛容になるべきか悩んでいます。
心狭い?過保護?でしょうか?長文です!
今日支援センターに行ったら小学1年生の女の子が二人いて本を読んでいて、息子からその中に入っていきました。
邪魔じゃないかな?と様子見てたらそれなりにお話ししたりして遊んでくれてホッとしたのですが、小学生と幼児は遊べる場所が分けられている部分が多く、
その小学生の子の一人が体育館に行く!と言ったらついて行ったり、幼児立ち入り禁止のところに行こうとしてダメだよ🙅♀️あっち(幼児室)で遊ぼうと誘うと息子のイヤイヤだだこねが始まりました。
無理やり連れて行こうとすると小学生の女の子が「大丈夫ですよ!私一緒に遊びますよ」って何度も言ってくれるのですが
大丈夫とかそういう問題じゃなくて幼児は保護者付き添いでしか遊べないし、こっちはいちいち引き剥がすの面倒だから幼児室に行きたいんであって、先生も気遣って何回も〇〇(女の子の名前)ちゃん幼児さんとは遊べないよーって言われてるのに何度もついてきて、私と息子を離して遊ぼうとするんです😅
で私が息子を連れて行こうとして息子が泣くとその子が息子に寄って行って、「お母さん嫌なの?」って声かけてたりして、いやなんか慰め方ズレてない?😅て思っちゃいました😎
最終的に眠いのもあってギャン泣きしたのでアイス食べよう!と物で釣って連れ帰ったのですが、その間も息子と話してるのに泣き止ませようとしてるのか関係ない話をしてきたりして‥
そうじゃないんだよもう黙っててくれ!!て最後の方無視しちゃいました‥
なんか面倒見良いんだろうけど色々ずれてて(相手の子小学一年生で察せないのはわかりますが)疲れました‥
低学年でも察せる子、深入りしてこない子ばかりだったのでなんかもうあの子いるなら私は行きたくないって思っちゃいます。
小学生ってこんな感じでしたっけ‥?
私がもっと寛容になるべきでしょうか‥
- フワ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
小学生はそんなもんですよ〜😅
うちの子も小学生の方に寄ってったり遊びたがったりしますが、小学生相手にするのもめんどくさいし遊び方違いすぎて危ない時もあるし、悪気はないのわかるけどだからこそ強く言えないし、なるべく小学生に近寄らせないように気を逸らしたり、小学生がいる時間帯に行かないようにしてます😂

はじめてのママリ🔰
小学校一年生って、ついこの前まで幼稚園児だった子たちです。
その子なりに可愛がってあげようとしてあげてると思うので、それに対してイライラするのはちょっと違うかなって思っちゃいました💦
-
フワ
そうですよね。
たくさん大きい子たちにも混ぜてもらったりした事はあるのですが、なんというかこんなに引き離してまでしつこく遊ぼうとする子初めてだったので、相手するのも大変で私が少し嫌いになっちゃいました😅
大人気なかったですね- 4月22日

しっぽ
私もそういう子苦手です!🤣いいって断ってるのになんで何度もくるの?ありがた迷惑だよって思っちゃうタイプです🤣🤣
一緒に遊んであげようって思う気持ちはありがたいし、優しくて面倒見がいい子なんでしょうが、私の性格上内心イライラです!
なので心が狭いとは全く思わず、わかるわかる!って思いました✨いろんな人が来る場所なので、そういう子もいると割り切るしかないですよね😭💦
-
フワ
ありがとうございます😅
私も個人的にすごく苦手なタイプで、大人でも的外れなおせっかい焼いてくるタイプと、話の途中で被せてくるタイプが本気で苦手なんです‥
文推敲する時にだいぶ削除しましたが、書いてない事もたくさんあって、私が息子に〜だから〜だよね?て話して諭してる時に被せて割り込んできたり、もう一人一緒に遊んでた子ほっぽといてその子は手持ち無沙汰にしてて、離れた場所にいるのにわざわざ近づいてきて話割り込んできたり😓
先生も他に子供いたんですがその子の挙動を注意して見てる感じがして、少し変わった子なのかな?て思いました。
でも確かに小学校1年生の子なりに色々考えてくれたんだと思うので、個人的に私がその子嫌いなんだなって納得しました😓
私のいないところで息子と関わってくれる分にはいいんですけどね‥
大人気ない意見に共感して頂きありがとうございます!😊- 4月23日
-
しっぽ
せっかく遊びに出たのにストレス抱えて帰ってくるなんて、大変でしたよね😭😭
こういうところに書き込むと否定的な意見が多い気がするんですが、一定数はわかるわかる!って私みたいな人がいると思います✨こっちも頼んでもいないし、相手が優しい私すごい!的に勝手に思ってるだけでしょって思っちゃいます😅
たしかに一年生相手に…っていうのはあると思いますが、こっちだって大人だからこそ守らなきゃいけないルールとかもあるし、なにより子供の命守らなきゃだし!!!
私はフワワちゃんさんの意見にかなり共感できる1人なので安心してください🙏またその子がいない隙に(笑)楽しめるといいですね✨に- 4月24日
-
フワ
そうなんです💦
すごい!て思ってそうな人もいますし、その子はなんというかこれが優しさだからあなたは優しいって受け取ってね?ていうような押し付けがましさ(もちろん小学生なので無意識)が苦手でした😅
そうなんですよね。こちらの立場もあるので余計鬱陶しいなって思ってしまいます。
今度あったら、ストレスのたまらない範囲で大人の対応していこうと思います😅- 4月25日
フワ
そんなもんですか。今まで構ってくれる子はたくさんいたのですが、一緒に遊んでたお友達ほっておいてまでかまってくれる子は初めてだったので色々衝撃でした💦
お迎え行く幼稚園の近くに支援センターがあり、今日は金曜だし明日予定ないからゆっくりできるしいっか、と思って行っちゃいました😅
ありがとうございます。