
コメント

なな
保育園が落ちた場合は伸ばせてもらえる会社でした。
会社の方に確認した方がいいと思います!!

🤱はじめてのママリ🔰🤰
私は毎回使ってますが、慣らし保育のため延長にしたらどうでしょう😄⁉︎落ちた場合は育児手当が延長されて、受かった場合は、手当が出ないと思うんです😊私は有休、2回/年支給されるので、有休を慣らし保育中は使ってます😄
-
まるまる
保育園受かっても最初短時間だけの預かりで復帰もまだまだ難しいらしいですよね💦
手当なしでもいいので慣らし保育終わった後で復帰でもいいのか聞いてみた方がいいですよね!- 4月23日

退会ユーザー
1歳になる月に入園できてない場合は入れていない証明を発行して貰えば1歳半まで延長可能です。
保育園に内定が出た場合、通い出す月かその翌月までに仕事復帰する必要がある自治体がほとんどかと思います💡

reitomo
4月入園の申し込みが9月にあるってことですか?
仕事は子ども一歳で復職予定の話を会社にしているということですよね?
でしたら通常は2月に入園できるように1月の保育園申し込みにも申し込みをします。
そこで入れれば2月に保育園入園&復職、入れなければ4月入園の申し込みの結果入れれば4月入園になるかと思います。
もし2月入園ができなければ育休延長できます。

ママ☆
手当なしで良ければ 会社がOKすれは延長できます
でも、手当がほしいなら途中入園とかの申込をしておいて 保留通知貰って延長する方がいいと思います

ゆみ
4月入園の手続きもして,2月入園の手続きもして落ちた通知を会社に届け出れば一歳半まで延長ができて、4月入園まで育休で手続きできると思います!
4月に入園が決まった場合は、慣らしとの兼ね合いを職場と相談して,復帰日を確定して育休を早めに終了させる形になると思いますよ😊
まるまる
落ちてない場合でも可能かもしれませんもんね!!
確認してみます!ありがとうございます😊