
実母が出産前に家事を手伝ってくれていますが、私の言葉を真似することにイライラしています。これは産前だから余計に感じるのでしょうか。
実母が、私が出産前だから来てくれてて家事などしてくれて助かってますがイライラしちゃいます。。私が娘に言う事の真似ばっかりするんです。たとえば、私がご飯中にちゃんとお皿持って食べようねと言ったら、母も、娘にちゃんとお皿持たないと。と言ってみたり、朝幼稚園の用意遅かったら、早く用意しないと遅れるよと言えば、母も早く用意してよと。とりあえず私が言った事の真似ばかりしてきてイライラしちゃいます、、笑 産前で、尚更そうなんだけかなぁーイライラしません?笑
- あーちゃん(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

あずきママ
こっちが注意してるのに、反対言ったり、気にしない人の方がイライラしませんか?
合わせてくれて、いいお母さんだと思いますよ。

おまめ
旦那も そんな感じで
どちらかが 怒った時は
フォローに回ってと
何回も 話し合いました😭
注意してくれるのは
ありがたいのですが
私が言った後に
すぐに言われると
大人二人に責められてると
思うので 私も
嫌だと思ってしまいます🤦🏻♀️
-
あーちゃん
そうなんですよね。逃げ道が無くて可哀想と思ってしまいます😅
- 4月22日

ママリ
ちょっと分かります!!うちも私が今注意してるから親には黙っててほしいのにかぶせるように同じこと行ってくる時あります💦ちょっと黙っててって思っちゃいます😅
-
あーちゃん
ほんと黙っててほしい。。
叱るときも褒める時もなんでも同じように言ってくるんですよね、、😅😅😅- 4月22日
あーちゃん
わたしはわざわざ大人2人で娘を注意したくなくて、、
叱る時も、2人して叱ったらさすがに可哀想と思ってしまって😅😅
あずきママ
なるほど、たしかにそうですね。
黙っていてくれたらいいですね。