
妊娠中に水疱瘡の予防接種を受けた際、医師に針で傷つけられたが、軽く扱われたことに不安を感じています。赤ちゃんへの影響が心配で、医師の態度にイライラしています。
今2人目妊娠中です。
先ほど娘の予防接種に行ったのですが、水疱瘡の分が終わった時に、腕を抑えていた私の手の甲に針の先が掠ってしまいました。
10秒ほどして血が薄ら出ていたので先生に伝えたら、「水疱瘡なったことあるでしょ?なら大丈夫よ」と軽く言われました。
妊娠中であることを話すも、半笑いで大丈夫としか言われませんでした。
万が一にもこれが原因で水疱瘡にかかったりすれば赤ちゃんに影響があるかもしれない。
先生の態度も気に食わず、イライラします。
- ぼのぼの(6歳)
コメント

ちーすけ
えええー!
ありえないですよね。
医療ミスじゃないんですか?
同じ妊婦としては、本当に怒りを覚えます。
産婦人科に一応電話で相談された方がいいような気もします(o;ω;o)
ぼのぼの
ありがとうございます。
本当に本当にショックで、万が一にも赤ちゃんに影響がないかだけが心配です。
ちょうど院内で経過観察中で時間があったので産婦人科で相談したところ、カルテに記載しておくので何か反応があればすぐ連絡くださいと言ってくださいました。
調べると20週以降は問題がかなり低いとのことで、私も抗体があるので様子見です(><)
それにしても本当に有り得ないですよね…。
ちーすけ
その医師の対応が本当にあってはならない対応ですよね。
妊婦さんにとってお腹の子どもがどれほど大切か、そのお腹の子どもに何かあったらと考えるだけでどれだけ苦しいか全く理解していませんよね。
産婦人科、すぐに行けて良かったですね!
ぼのぼの
私も同じ思いです(><)
自分だけがかかるなら別にいいけど、お腹の子や上の娘にかかったら…と考えただけでまた怒りとモヤモヤが(^_^;)
とりあえず傷がついた部分を写真撮っておきました。
何かあれば証拠になるかもしれないし。
今は様子見ながら心を落ち着けようと思います。