※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
子育て・グッズ

保育園で水疱瘡の可能性があるが、症状がはっきりせず悩んでいる。再度受診するか、皮膚科に行くか迷っている。どうすればいいでしょうか。

3週間くらい前から保育園で水疱瘡がチラホラ
出ているのですが、そんな中、2週間くらい前に
左頬に赤ポチができていました。
膨らむこともなく痒がることもなく。
それから2日後に微熱で37.5℃でした。
1日で解熱したのですが、左腕にも赤ポチが
出来ていたので水疱瘡疑惑があったのですが
なかなか水ぶくれもかさぶたもできず…

今週の月曜日にようやく水ぶくれのようになり
小児科受診をしたら医師からはまだ水疱瘡と
診断ができないけど園内で感染者がいるなら
水疱瘡の可能性が高いということで出席停止。

しかしそれから4日たっても、かさぶたはできず
発疹も増えることなく、水ぶくれも破裂せず

本当に水疱瘡なのかどうかもわからずです。

もう一度、小児科に受診するべきなのか
それとも、かかりつけの皮膚科に受診するか…
悩んでいます。みなさんならどうします?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら皮膚のことは皮膚科の方が詳しいと思うので、皮膚科受診します!!

  • むー

    むー

    そうですよね💦小児は全般として診てもらえると思ったんですが…今日にでも皮膚科行ってみようと思います!

    • 4月22日