![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お年玉について悩んでいます。親戚から毎年いただいており、渡すのが負担です。従姉妹の子供にも渡す必要があり、今後も続くのか不安です。皆さんはどうされていますか。
ご相談です。みなさんは、お年玉どうされてますか😩??
私の親戚は、昔から親戚付き合いがあり、お年玉をたくさんいただいてました😊その事はとても感謝してますが、結婚し、子供を産んだ今でも続いています。
正直、やめたいです😣ですが、一番若いので言うことも出来ず、実母に辞めたいと言っても、私たちの兄弟間ではやめたらいいと言われてしまって、伝えてくれません。実母も次女なので叔母の姉には言えず。。
毎年いただくので渡すしかありません。
私の兄弟は未婚で子供もおりません。旦那の兄弟には、お義姉さんに1人、お義兄さんに2人です。兄弟の子供はわかります。集まって会った時のみ渡してます!
ずっとモヤモヤしているのは、私の親戚のいとこの子供にもあげていることです。子供がいる従姉妹は3人で、子供は合計で7人になり、全員合わせるとかなりの額です。昔は正月集まっていたのでその時にいただいてました。会いもしないのにお年玉だけ祖母の家に置いて行くんです。なので私も渡すしかなくて😭
お祝いは構いませんし、渡したいと思います。従姉妹の3人の内の1人の従姉妹は、とても良くしてもらったのでむしろ渡したいと思います。時々あったりもします。でも、他の2人は全く会いません。。😅このまま従姉妹が子供産んだらまたお年玉あげないといけないのか?終わらないやん。と思いました、、
子供の時はあんなに嬉しかったお年玉も今では憎たらしいです😂😂😂笑
両親が積み上げてきた付き合いなので、あげるしかないかもしれませんが、、😅😅
みなさんだったらどうしますか?後、みなさんは親戚内でのお年玉はどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
旦那の親戚と私の親戚合わせて10人いてそのうち4人が高校生後は皆んな5-1歳で毎年年末年始はお金吹っ飛びます😂
できるなら上げたくないけどこればっかりは仕方ないですね笑
![みたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたち
自分のお子さんがもらってるなら仕方ないかなーって思います😥
うちはもうあまり親戚がいないので、姪と甥、あと旦那側のいとこのお子さん3人あげてます。
蛇足ですが、私が結婚して間もない頃、7つ年下のいとこにお年玉包めって言われたのがいまだに納得できないです笑中学校5千円、高校で1万包んでました笑なんで、いとこに?いや、いとこのお母さんにはよくしてもらってましたが、それは違うだろと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そうなんです😭いらないんですよ、、従姉妹へのお年玉のやり取りをやめたいです。。集まりがあるならわかるんですけど、会いもしないのにお金のやり取りだけなんて変だなと思って😓
そうなんですね😓その7つ下のいとこさんは旦那さん側ですか??😅😅いとこ同士だとしたらあげたい人があげればいいかなぁっておもいますね😅😅6つ上の従姉妹がいましたが、私が小さい間はもらってたりしましたね☺️まぁお年玉は、強制するものではないかなとは思います😅😅今もそのいとこさんに、お年玉渡してるんですか??😅- 4月22日
-
みたち
旦那のいとこ側の人と直接会ってないですね。義母が親戚の家に行くとき渡しておいて、相手からもらってくる感じです!
ちがいますよー!私のいとこで7つ下です!私の家ってかなり特殊で母が祖母と大喧嘩して今は疎遠です!高校卒業まではあげましたよ☺️その頃、私もでき婚、その2ヶ月後交通事故で会社辞めてたので金銭面がかなりしんどかったです。主さんのいとこのかたは優しい方ですね✨- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
預けてるってことですね。私と一緒ですね😖😖
はい、従姉妹は優しいです😊😊
お祝いもお年玉もそうですが、なんでも強制するものではないですよね😖😖辛かったですね😭ありがとうございました!- 4月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
中高校生ぐらいになると一気に値段あがりますよね。。私も全員子供合わせれば10人です、、😣😣誰がお年玉なんて作ったんでしょうね😅😅