
保育園に行く時、息子が行き先を知りたがって泣く。最初から保育園だと伝えるべきか、最初は何も言わず後から言うべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
保育園に通っているお子さんのいるママさんに質問です❗️
4月から保育園に行き始め、すぐ風邪をもらいまだ4日しかいけてません😣
来週からまた行かせようかと思うのですが、保育園に行き出してからどこに行くのか不安がってでかけるというと何かを察して大泣き、いく場所を伝えると泣き止みます😣
ですが、保育園に行く時は私が行き先を言わないので嫌なところへ連れていかれると思ってギャン泣きです😣
スーパーいくだけだよといって、保育園に連れて行ってしまうとそのあと本当にスーパー行くだけのときも信じてもらえなそうだし、嘘はつかない方が良いなと思うのですが、その場合最初っから今日は保育園だよと言ってしまって良いのでしょうか❓😣
それとも最初は何も言わず、どっちにしても泣いている息子を車に乗せ、それから言えば良いのでしょうか❓
アドバイスお願いします😣
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ボンジュール
私は最初から保育園に行くよー。
楽しみだね、どんなことするかな?誰がいると思う?など聞いてたし言ってました。
娘の場合は通う保育園の子育てサロンに参加してたのもあり、そこまで抵抗はなかったけど、多少は不安がってました。
下手に嘘を伝えるよりも、素直に言った方がいいと言う気持ちもあり素直に伝えました。

たか
嘘はつかない方がいいと思います。
明日は保育園だよ。
保育園行くよ。でいいと思います。
娘達もこれを言うと、夜でも「保育園やだー」「保育園行かない」と言ったり、泣きそうになったりしますが、ちゃんと話してます。
-
はじめてのママリ
どんな反応になったとしてもしっかり伝えてみたいと思います😣❗️
- 4月22日

ゆまる🐕
息子くんと一緒にお家にいたいけど、お仕事行ってくるね。
夕方に絶対お迎え行くから、それまで保育園でお友だちと遊んでてくれる?と一時期伝えていましたよ😊
お休みの日は遊びに行こうね!とか約束もしてました✨
-
はじめてのママリ
良いことの約束も良いですね👍
やってみます❗️- 4月22日

はじめてのママリ🔰
息子も今年から年少さんで
幼稚園ですが通い始めています!!
2日間登園しその後風邪と土日を挟みまだ5日間しかいけてません。
今までずっと一緒に居たのに
急に幼稚園に行く事に戸惑い、
バス通園なのですが
泣きながらいってました。
起きてすぐどこ行くの?って聞いてきますが、
幼稚園いくよ!
と伝えています。
行かない!ってゆうのですが
○○先生が息子ちゃんに会いたいって!
昨日先生から電話があって
息子ちゃん大好きだし
早く遊びたいって!
お友達といっぱい楽しい事するよなどと
プラスになる事を言い続けています!
今日は手を振りバスに乗ってくれました!!
はじめてのままり様の
お子様もきっと楽しく保育園に行ってくれる日が来ると思うので
嘘はつかず、
保育園は楽しい場所だと
伝えてあげたらどうでしょうか✨
-
はじめてのママリ
手を振ってバスに乗ってくれたんですね☺️
すごいです❗️
保育園は楽しい場所だと教えて行きたいと思います❗️- 4月22日
はじめてのママリ
素直に伝えてみたいと思います👍