
産婦人科に電話する時間帯について教えてください。診察中やお昼〜夕方にかけるのが良いか迷っています。妊娠中の方、どうしていますか?
産婦人科に検診の予約や聞きたいことがあった時に電話をすると思うのですが
その時間帯についてお聞きします!
診察をやっている時間に電話をするか
あえて診察の時間を避けてお昼〜夕方頃にされるのかどちらですか?
診察中だったら邪魔になるかなーとか診察じゃない時間なのに電話するの迷惑かなとか思ってしまい
なかなか電話をかけるのをためらっています…
妊娠中の皆さん、もしくは妊娠していた方、どうされているのか教えてください☆
- ドナルド・ダック
コメント

みいさん
診察する先生と受付の電話とる人は違うので私は診察時間にしてました(^O^)
お昼にすると休憩中かな?とか思ってしまうので(>_<)(笑)

ポコ太郎
緊急でない限りは診察してる時間にかけてました!^ ^
-
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます☆
そうなんですね!
私もそうすることにしますd(*¯︶¯*)- 11月15日
ドナルド・ダック
お返事ありがとうございます☆
そうなんですね!
私はむしろ診察中は「忙しいかな?」「勤務の妨げにならないかな?」と気にして
診察外の時間に電話しちゃっていました…
でもこのようなご意見を頂いたので
次からは診察中にかけてみようと思います(*´∀`*)ノ