
コメント

もんちっち🐒
18時半〜19時の間です★

妃★
18:00〜18:30に行ってました。
18:30を1分でも過ぎると延長料金がかかるので、いつも走ってました。
-
はじめてのママリ
大変ですね💦どのように家事まわしてますか?
- 4月21日
-
妃★
18分でご飯が炊ける圧力炊飯器を使って、帰宅から30分以内にできない料理はしないようにしてました。
副菜を作る時は大量に作って、作り置きおかずにしてました。
洗濯は洗濯乾燥機を大活用。
掃除は「床に置かない」習慣をつけてルンバまかせ。
スーパーの惣菜や冷凍食品を悪者扱いせず味方にする。
夫も家事育児の味方にする。(後でもできる家事は夫に任せる)
家事育児クオリティを専業主婦と比べない。働くパパたちと比べる。パパたちに専業主婦感覚を押し付けない(いずれにせよ夫婦とも専業主婦クオリティではできないことを認める)。
30分料理してる間は子供に漬物や野菜スティックを与えて放置。(その時間におやつを与えたりしない)
メンテナンス業務(洗濯や片付け系)は子供が起きてる時にはやらない。
こんな感じでした。
夫の世話は家事ではないことをまずは夫婦で認めることが大事です。(夫がリビングて脱ぎ捨てた靴下は私は触らない)
ケチケチする時間が自分の時給単価に合ってるか、きちんと精査する。
休日はきちんと休んで平日に備える、ようにしてました。(休日に作り置きなどはまずやらない)- 4月21日
-
はじめてのママリ
す、すごいです。講座開いてほしいくらいです笑
いずれは転職してフルタイムで復帰しようと思ってるのですが(お金に苦労したくないので)体力ないからなぁって言い訳にしてたんですが、こんなにも頑張ってる方いるんだから、自分も甘えてちゃダメですね💦- 4月21日
-
妃★
がんばってない(無駄に頑張らない)ことを、書いたつもりでした。
できないことを認めることが、フルタイムワーママ成功のカギです。
パパラブ、パパを立てて、パパに頼る(シェアする)のが大事です。
専業主婦世代の、親世代の話は、本気で聞かないことも大事です。- 4月21日
-
はじめてのママリ
パパをいかに育てるかですね、、キレまくってるのでダメですね笑
産前からこまかいところ気にしがちで、いまも髪の毛一本落ちてるだけで気になっちゃう性格なので、まぁいっか精神的みにつけないとですね💦- 4月21日

K.mama𓇼𓆉
18時半
1番遅くて7時半間近になる時もあります💦
-
はじめてのママリ
大変ですね💦家事などはどのように工夫してますか?お子さんが小さい(いまも小さいかと思いますが🥲)ころからフルタイムでしたか?
- 4月21日
-
K.mama𓇼𓆉
帰りが遅い日はもうウーバーに頼ってます😂
うちは経営側なのでずっと籍はずっとフルです😊
でもちゃんとフルで働き出したのは長女と次女が保育園入園した3年前の4月からですね!- 4月21日

退会ユーザー
18:20です!
18:30過ぎると延長料金かかるので、駆け足です😂

ママリ
今は産休ですが、18時15分〜18時半でした!
はじめてのママリ
遅い時間までお疲れ様です😢