![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが心配で、早めに職場に報告したいけど、胎嚢確認だけでは早すぎるでしょうか?
カテ違ってたらすみません。
昨日5w0dで無事胎嚢確認できました。
ここからが質問です。
職場への報告、本来ならば安定期に入ってからがいいのは重々承知しているのですが、1人目も2人目も胎嚢確認後、心拍確認前につわりが悪化して動けなくなりました。
職場にもせめて心拍確認後に伝えたいですが今回も同じであれば、数日でつわり開始します。
人が足りないので産休・育休の人員確保もお願いしないといけないので早めに伝えたいと思うのですが、流石に胎嚢確認しただけでは早すぎますかね?
よろしくお願いします。
- ママリ👧👧👦(2歳2ヶ月)
コメント
![🦁mama🦖 ⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦁mama🦖 ⋆͛
クリニックで看護師として働いてます。
レントゲン室に入らないと行けない事もあるので、4wで仲の良いスタッフに5wの胎嚢確認出来てから上司に私は早めに報告しました😊
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
つわりも出てくると思うので、上司と仲の良い人くらいには早めに報告していいと思います!体調悪かったらその方が休みやすいですし☺️
-
ママリ👧👧👦
コメントありがとうございます😊
確かにつわり始まる前のがいいですよね!- 4月21日
ママリ👧👧👦
コメントありがとうございます😊
やはり早くても何かあった時のために伝えておいた方がいいですよね!