※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてまま
子育て・グッズ

4ヶ月健診で首すわりが遅いと指摘され、腹ばい姿勢で首を持ち上げられない悩み。どうすれば良いか不安。

4ヶ月健診に行ってきましたが、首すわりがまだで来月また見せに行くことになりました…。
首すわり以外に成長度合いなどに指摘はありませんでした。
身長体重も曲線内です。
出生体重は2500gと少し小さく、いまも曲線ないですが小柄ですし、首が細い感じもします…。

ラッコのように私の上にうつ伏せになる形で抱っこすると首をぐいっと持ち上げるのですが、
プレイマットなどの平らなところで腹ばい姿勢にすると、手がうしろにいってしまい首を持ち上げられないみたいです。
肩より前?スフィンクスのような腕の位置になるようにしたいのですが、どうしても手をつくことができないみたいで…
どうしてあげたら良いのでしょうか?🥲

来月までに首がすわるのか不安です。
調べると病気のこととか出てきて落ち込みます。

コメント

deleted user

できないことは無理にさせなくていいとおもいます🥺できる能力がまだないだけでできる能力がつくと勝手にやりますよ🥺☺️

  • ぽてまま

    ぽてまま

    そうですよね…自分の子のこととなると、ちょっとできないとか遅いとか言われるだけで不安になってしまいます🥲
    気長に成長を見守りたいと思います💦

    • 4月21日