※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai0500h
妊娠・出産

37週4日目の初マタで、陣痛が始まったか不安です。陣痛カウントの始まりの画像を見せていただけますか?家で一人でドキドキしています。

37週4日目の初マタです。
先程16時過ぎにトイレで茶色と透明の粘膜栓が確認でき、強いお腹の張りがあるので今カウントをしています。
それでお願いなのですが、皆さんの陣痛カウントの始まりの画像を見せて欲しいです💦
初めての事ばかりで、家で一人なので不安でドキドキしています😢

コメント

りえ

1人目の時こんな感じでしたよ!

  • mai0500h

    mai0500h

    ありがとうございます!
    陣痛がきたら分かるものなんでしょうか…今日のは結局前駆でした😖

    • 4月21日
  • りえ

    りえ

    始まりは前駆とほぼ変わらなかったですね
    私の場合いきなり10分切ってるけど、痛みそんなに強くないしかといって遠ざかるわけでもないし…で産院に連絡したらとりあえず受診してNSTして入院になりましたよ

    • 4月21日
  • mai0500h

    mai0500h

    間隔が大事なんですね…😱
    もしまた張り痛みがきたら間隔測ってみて、10分以内が続いたら産院電話してみようと思います!

    • 4月21日
ゆきんこ

1人目こんな感じで、病院に連絡しました!カウントし始めはこんなに整ってなくて5、6分のときもあれば12、13分のときもありました!

なぜか2人目はスクショありませんでした😂

  • mai0500h

    mai0500h

    ありがとうございます!
    前駆と本陣痛の違いに気付けるのかが不安です…今日のは結局前駆で、少しガッカリでした😖

    • 4月21日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ


    本陣痛だと、画像みたいにきっちり整って陣痛がきます!間隔が短くなったり長くなったりするのはどれだけ痛くても前駆だと思います💦

    あと、私の場合はですが、前駆とは比べ物にならないくらい本陣痛は痛いのでわかります😂

    • 4月21日
  • mai0500h

    mai0500h

    そうなんですね!!
    間隔バラバラなら前駆、分かりやすいかもです😳
    ありがとうございます☺️

    • 4月21日