※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

保活初心者の方が、保活ポイントについて相談です。認可外や住んでいる地域、職場付近の保育園選び、0歳児を預ける際の重視点について教えてください。

保活初心者です。

3ヶ月になる娘がおり、出産を機に引っ越し、職場復帰のために保活を始めようと思っております。
出産前は別の県に住んでおり、片道1時間半時間ほどかけて通勤、契約社員として働いていたため、更新のタイミングで一度退職。保育園入園が決まり次第正社員登用をして頂けるとのお話があり、出産、引っ越し後付近で保育園を探しております。
0歳児のうちは自宅保育も考えたのですが、専業主婦となると生活費の他に将来の貯金や教育費に回すお金の確保が難しいと考えたので、まずはパートタイムやアルバイトでもお仕事ができればと考えております。

1月の出産だったため、4月入園(11月締切)は仕事の関係や体調面から保活を断念。6月以降からの入園でもできる保育園を探しております。これは生後57日から受け入れ可能な保育園になります。

ここでいくつか保活のポイントをお伺いしたいです。

・認可外はよくないのか
・住んでいる地域ではなく職場付近でも入所が可能か(自治体が異なります)
・自宅付近と職場付近それぞれのメリットデメリット
・0歳児を預けるにあたっての重視点

以上4点についてお聞かせ願います。

コメント

moony mama

・認可外でも良いところはありますし、認可でもいまいちのところはあるんだと思います。
・居住地と自治体が違う場所の保育園の入所は可能かは、自治体に確認するのが一番です。可能であっても、かなり不利になるため現実的には難しい事も多いので。
・私の考えとしては、体調不良でお迎え要請があった時に、具合悪いのになかなか家に到着しないのはかわいそうなのかな?と思ってます。
あと、出勤しないけど子供は預けたいってなった時に、自宅から近くないと大変なのかな?と。(私の場合、コロナ禍になりリモートワークが基本になったので、職場近くだと通うのが困難になります)

ママリ

・認可外でもいい所いっぱいあると思いますよ!
小規模認可外行ってましたがとても良くして頂いたので!
・自治体が異なるとか市外とかってことですかね?
住んでない地域だと点数が低くなるので入りにくいかと。
・仕事ない日でも預けられる園も多いので平日休みあるなら自宅近くが便利だと思います!仮に職場近くの保育園に入れたとして片道1時間半子供と行き来は大変だとおもいます。熱の呼び出しの時保育園によっては1時間以内に来てくださいとか言われることあります。←言われました。
・0歳ならミルクちゃんと飲めるようにしとかないと預かり時間伸ばせないことあります。重視する事は人それぞれだと思いますが保育士配置と保育士さんの雰囲気とかですかね?

🐰

・認可外でもいいところあります
認可も認可外も見学した方がいいです!

・自治体によると思いますが、その市に住んでる人が優先だったりします

・通勤手段にもよりますが、電車とかだとラッシュに被ったりしますよね😔あと時短勤務が使えないかもしれないとかでしょうか……
テレワークのときに送り迎えが大変(自宅保育すればいいかもしれませんが……)

・どこを重視するかは人によって違うと思いますが、
給食は手作りか、オムツの持ち帰り有無、園庭有無……
途中で転園させないのであれば、大きいクラスのことも考えた方がいいと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

答えられるものだけになりますが…
①認可外は本当に施設によります。習い事ができたり、認可より良いところもありますが、施設がボロボロだったり、職員が微妙だったり、費用面が高い場合があります。
ただ自治体によっては助成金が出るので料金はそんなに認可と変わらない場合もあります。

②職場付近での入園も制度としては可能なことが多いと思います。ただしその自治体に住んでいる人が優先になるケースが多く、住んでる人たちの保育園調整後に空いてれば入れるという場合だと、人気園は入れませんし、激戦区だと保育園に入れる確率が低いです。

③自宅付近と職場付近どちらも経験してます。
私の結論は自宅付近の方がいいです。
自宅付近は近ければ近い程、送り迎えがラク。休日も預けやすい。夫も送り迎えできる。お友達も比較的近くに住んでるので、休日に公園などで会えることがある。
職場付近は通勤に少し時間がかかるため毎朝子連れで通うのが大変。私しか送り迎え出来ず負担だし、仕事終わりもすぐ子供と帰ることになり自分の時間がほぼない。仕事が休みの日には預けにくい。