※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫と私の間で賃貸か家を買うかで意見が分かれています。私は家を買いたいが、夫は賃貸が好き。賃貸の安全性や将来性を考えると賛成ですが、狭い部屋に不満があり、素敵な家に住みたいと思っています。

夫vs私 賃貸か家買うか⁉️
結婚後賃貸住みの方おられますか?
賃貸に住んでる理由って何かありますか?

わたしは早く家買いたいんですが、
夫は一生賃貸派です

地震の時責任がない、隣人が変な人でも逃げられる、
家は将来売れない、が主な理由です

ただ、キッチンも洗面所も風呂も玄関も全てが狭い
今の賃貸の部屋が
わたしは本当に気に入りません…

わたしは渡辺篤の建物探訪が大好きで
やっぱり素敵な家に住みたいと思います

コメント

🦄🦋

私も賃貸派です!
主さんの旦那さんと同じような理由です!
たしかに賃貸だと狭かったりしますよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賃貸だと狭いんですよねー💦
    広い賃貸にお住まいですか?😊

    • 4月21日
  • 🦄🦋

    🦄🦋

    前住んでた賃貸がだめすぎて今のところは良く感じるだけかもしれませんが私的には狭いとはあまり感じないです!
    カウンターキッチンとか憧れますけど😂

    • 4月21日
はむ

私は賃貸に住むんだったらと思い、家を建てました!が、やはり建てるとすぐには引越しできないこと、お金がかかることなどデメリットもたくさんあるな〜と改めて感じました。が、建てて後悔はしてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、たしかにデメリットもあるんですね
    後悔しないですよね広いし気楽だし最高ですよねきっと

    • 4月21日
ゆうママ

私も別に家が欲しいとは思わないので賃貸派ですかね。
今は分譲用に作られたマンションに賃貸で住んでます。

子どもの学校などもそのまま地区の公立に進ませるか迷ってるので、そうなった時は希望の学校の近くに引っ越すのも有りかと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうなんですね!
    でもそうすると子供の友達や自分の知り合いもまたガラッと変わるの大変じゃないですか?

    • 4月21日
りり

都内ですが、一生賃貸の予定です!
理由は、旦那さんと同じです!
賃貸でも広いところありますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    賃貸でも広いと一気に家賃高くなりますが、
    その分、家やマンション買ったら資産になるんじゃないか説はどう思います?

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

私は絶対戸建ておすすめです!😊
やっぱり狭いと家事とかやる気無くすし、素敵なお家建てて毎日掃除して綺麗な状態を保つのって新築でしかできないじゃないですか?!
賃貸だと前に誰か住んでいたり考えると掃除するき失せそうです💦💦
自分のお家持つと自由に慣れた気がして良いですよね😊💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!
    たしかに自由になりますよねー😓
    ほんとちゃんとした人生って感じですー!
    でも戸建建てると、毎月の返済ってどんなもんになるんですかね?不安です

    • 4月21日
ママリ

私も一生賃貸派ですね。トラブルがあっても家を買ってしまうと簡単には引っ越しできない、また災害や老朽化が進んできたら自分達で直さないといけないですし、それならそこへ注ぎ込むお金より思い出とかにお金を使いたいので!とりあえず、マンションだと自分達以外で何かあっても大家さんが補償するだろうし現実しか見ないので一生賃貸派です!😅💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!すごい現実的ですね!!
    今お住まいの賃貸には満足ですか?
    引っ越す予定はなしですか?
    いくらくらいのところに住まれてますか?(差し支えなければ💦

    • 4月21日
be

旦那さん派です😂
でも狭いのが嫌なら
せめて広いところ
引越しますかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!結構おられるもんですね
    広い賃貸って高いので、それなら家資金にしたいと躊躇しちゃいます💦

    • 4月21日
March🌼

私も賃貸派です🏘️

再婚なのですが、前は建て売りの戸建でした。
ガスが壊れても当たり前ですが自分で修理のところ探して見積りして工事。。。高い出費💦1その間はお風呂もはいれなかったり💦
長く住めば外壁工事などもしなきゃいけない。。。
あと掃除が毎日毎日大変でした💦窓もたくさんあるし(笑)
建て売りだったので、子供が小さいときは庭でプール!とか楽しいこともありましたが、私が離婚して出てってから他の家同士がトラブルでかなりもめてました💦目隠しをつけたり、無視しあったり。。。そーゆのも面倒だなって💦

今賃貸のマンションですが掃除楽だし、家族が集まりやすいくらいの広さで私はこっちが合ってます!
給湯器が調子悪いときもすぐ対応してもらって戸建のときより楽でした!
マンションの通路なども掃除してもらえるので楽チン(笑)
長男が高校生になったら、またどこか引っ越してもいいかなーてゆるく考え中です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除に出費、たしかにその通りですね〜💦
    戸建てから賃貸のマンションに移動されて、狭いなーってならなかったですか??
    広めの賃貸にされましたか?

    • 4月21日
やすこ♡元ブリアナ

私は絶対家建てたかったですが
今戸建賃貸に割安で住んでおり
これからローン組んで4人の子ども部屋を作って家を建てるのは、もったいないかな(15年ほどで子どもたちが巣立つであろう)と思ってきて、このままこの賃貸でいいかなーと思ってます😂

子どもがみんな出ていったら
夫婦の平屋でも建てようと今その資金を貯めております( ¨̮ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!割安の賃貸ってどうやって見つけましたか?
    お住まいは人口の多いところですか?
    うちは愛知なんですが、
    戸建て賃貸だと月々12万円〜スタートで高いなーと思いまして…😂

    • 4月21日
  • やすこ♡元ブリアナ

    やすこ♡元ブリアナ

    アパートにいたのですが、近所トラブル(我が家の泣き声💦)があり、毎日「借家、戸建て」で検索し続けある日めちゃくちゃいい物件があり今住んでます( ¨̮ )

    私は北陸なので、それほど都会でもなく😣12万スタートなら絶対建てます笑

    我が家は最近分かったのですが、普通なら10万超えであろう物件を、大家に許可なく不動産屋が勝手に金額を決めたらしく、7万で契約したので住まわせてもらってます笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは最高ですね!!!素晴らしい❣️❣️✨
    なるほどやっぱりママリで聞いても土地事情が違いすぎますね😂
    勉強になりました💕

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

私も昔は賃貸派でしたが、子供が産まれて賃貸は手狭になったので家を建てて戸建てに住んでいます。
控え目に言って、マイホーム最高です!自分の生活に併せて考えた間取りなので生活のしやすさやモチベーションが全然違います😆

私はリスクを気にして永遠とストレスのある暮らしを続けるか、リスクを承知で日々の生活を充実させるかで考えて後者を選択しました☺