
義父から、夫婦の問題に子供を巻き込むなと言われましたが、離婚の話はしていません。旦那の借金や育児への非協力に悩んでおり、可哀想という考えに疑問を感じています。
義父に、ん?と思うような事を言われたので
聞いてください。
夫婦の問題に子供を巻き込んで、離婚はするな
両親ともおらな可哀想やから。
と言われました。
離婚の話はしていません。急に言われました。
夫婦の問題なんて夫婦にしか分からないのに
何でそんな事を言われなきゃならないの?と
私は思ってしまいました。
旦那には借金があり、2回ほどお金の件で約束を破られており、3回目があれば離婚するつもりです。
今も我慢してるし、これから先も旦那の借金のせいで
私と娘まで苦労するなんて懲り懲りだと思ってるからです。
育児も協力的ではないし
育児もしない、お金もない、そんな旦那でも
いないと可哀想ですか?
てか、可哀想ってなんなんですかね。
1人親だから可哀想とか、そういう考えに腹が立ちます。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
腹立ちますね…
そもそも離婚の原因作ってしまうような男を育てたの義両親だから。
離婚の原因の大元は義両親の子育て失敗のせいです。あなたがたがしっかり育ててくださってればこんな事になってません。
って言いたいです😇
別世帯の云々に口出ししてくるなって話ですよ…余計なお世話も甚だしい。。

はじめてのママリ🔰
義父が釘を刺してきてる感じですね😂
というか、それをなさんに言う前に自分の息子に原因作るなよと説教しろよって話ですねw
そんな旦那いりませーん!
私なら2回目の時点でさようならしてます!
-
ママリ
わたしも2回目があった時点で、別居なりなんなり考えれば良かったなあ…と後悔してます。
2度あることは3度あるというので、同じことされるだろうな〜離婚の覚悟しとかないとな〜と思いながら一緒にいます😂- 4月21日

退会ユーザー
わたしなら義父に今のところ予定はありませんが、三回目借金したら離婚します。そうならないようにお義父さんからもよく言って聞かせてくださいと言ってしまいます😅
-
ママリ
1度相談してます。立て替えたお金もあり、これだけ分立て替えて支払ってるので次はもうないです。と
ですが、やっぱり自分の息子なのでかわいいんでしょうね。強く怒りもせず、あ〜そうか〜で終わりました。
なので義父には頼りません😢- 4月21日
ママリ
私もこれを言われた時はさすがに、はあ…?って思いました。
旦那も一緒にいたのですが「それは絶対にそう、そんな心配はないけど〜」みたいなこと言ってて、この人はほんとに能天気なやつだなと思いました😂