
保育園のお迎えについて悩んでいます。子供が18時近くまで泣いていて心配。慣れるまで時間を短くするか考えています。
保育園のお迎え
仕事がはじまって、5日たちました。
慣らし保育ではお迎え早かったのでそんなに泣いてなかったのですが、お迎えが夕方18時近くになるので、さみしいのかギャン泣きです。
朝は8時頃預けており、歯を食いしばって涙をこらえて先生に連れていかれます。
給食はよく食べてるみたいですし、遊んだりしてるみたいなんですがお迎えにいくと、涙まみれ鼻水まみれの声が枯れてます。
18時ぐらいになるとおなじ月齢の子達はいなくてかわいそうで仕方ないです。(残ってるのは7,8人くらい)
そのうち慣れますでしょうか?
あまり続くようなら30分だけ時間を短くしようかと考えてます。
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

なり
同じ月齢の子がいないと可哀想ですか?
お子さん自身、同じ月齢の子がいなくなっちゃったよ〜と泣いてる訳ではないです。
末っ子なんてお迎え行ったらひとりぼっちですよ😅
それでもおもちゃ独占できて楽しそうです。
慣れるまでに時間かかりましたが、今では保育園は楽しい所だと認識しているようです。

ミク
うちの子は慣れましたよ✨
同じ月齢の子がいないのが気になるなら違う園を探すのもありかなと思いよ!
-
ママリ
どのくらいで慣れてくれましたか❓
1ヶ月ぐらいは様子をみようと思ってるのですが、慣れたころにGWが来ますよね(笑)- 4月21日
-
ミク
うちの子は1ヶ月ほどで泣かなくなりましたね🎵
4月から幼稚園へ転園しましたが初日からニコニコで行けるようになりました🎵- 4月21日
ママリ
同じクラスの子達がどんどん迎えに来る中で不安が増すのかなぁと思ってました。
早く楽しいところだと認識してくれるといいですよね(^_^;)