
保育園の先生に、髪色を変えたことを言われて心配している。気づいてくれているのか、保育園で行動を疑われているのか不安。ありがたい気持ちと心配が入り混じっている。
保育園の先生に
お母さん髪色かえたんですかー!
と、美容院行くたびに言われるのですが
純粋に気づいてくれているのか、それとも
保育園預けてる間に行きやがってー!!と
思われているのかどっちなのでしょう😂😂
一昨日の夜に美容院行ったのですが、昨日の夕方
たまたまお迎えが渋滞でいつもより遅くなりました!
そしたら帰り際に、髪色のこと言われて
嫌味なのかな?と心汚い私は思ってしまい😂
- yuna(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

MM
うちも言われます!髪色とかネイルとかぜったい気づいてくれます🙆♀️でもその後に似合ってます〜!とか可愛い〜!とか、息子くん見て〜お母さん可愛くなってるよ〜!とか言ってくれるので嫌味な感じではないかな?と思ってありがとうございます😊っていつも言ってたんですが髪色変えました?だけだと、すみません、今日仕事早く終わって、、とかいう返事になりそうです😂

みっくん
保育士でしたが、嫌味ではなく純粋に誉めることはありましたよ✨
雑談のように保護者とは話してましたよ☺️
-
yuna
それならとても嬉しいのですが...!
美容院いって遅れたと思われているんじゃないかと勘繰ってしまいました😂- 4月21日
yuna
雰囲気変わりましたね〜!
とは言われたんですが😂
あ、はい変えました〜!しか言えませんでした笑🤣
苦手な先生なので余計勘繰ってしまいました😂