※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の虫歯について心配です。夫が歯磨きをせず、飛沫が原因で感染する可能性があります。虫歯になった場合、今後の予防方法や注意点について教えてください。

虫歯になる可能性について教えて頂きたいです。
1歳3ヶ月になる子供で前歯4本、下の歯が2本生えているのですが、夫が歯を磨かない人で困っています。
子供がご飯を食べてる時に大声で歌ったり、子供の頬に顔を擦り寄せやたりするので、夫の飛沫のせいで子供が虫歯になるのではと不安です。
くしゃみも平気で子供や子供のおもちゃに向かってします。
歯を磨くようにお願いしても、うるせぇ。磨いてるわとバレバレな嘘をついてキレられて終わるため、夫の歯磨きは改善できません。
夫から大声で歌おうが、子供に向かってくしゃみをしようが飛沫は話すだけで飛んでるんだから同じだろ!と言われるのですが、、、
飛沫が口の中に入ってしまうと虫歯菌ができてしまい虫歯になってしまいますか?
まだ乳歯ですが、もし虫歯になってしまった場合、今後、どれだけ気を使っても虫歯になりますか?
どの程度まで気を付ければ良いのでしょうか?

コメント

はらぺこあおむし

虫歯菌は親が抱っこして喋るだけでも
移ってしまうので防ぎようはないのですが
しっかり歯磨きをしてあげれば
大丈夫だと思います。
あと虫歯になりやすい体質などもあるため
どれだけ綺麗に歯磨きしていても
なる子はなります😭

私は3ヶ月に1回歯医者に通い
子供たちにフッ素塗布してもらってます!

私のお箸も夫のお箸も共有したり
口にチューしたりしますが
みんな虫歯ゼロです😊
もちろんお菓子もジュースも
人並みにあげています😊

はじめてのママリ🔰

それだけで虫歯は考えにくいかなぁと🤔
正直体質ってゆうので。
虫歯は飲み物や食べ物に気をつけて、しっかり磨くのが一番です。

私自身虫歯でよく歯医者に通っていて、同じスプーンであげたり飲み物飲んだりとか割と気にはしてないですが、
2人共歯はありがたいことに健康です✨