※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃん、母乳を1日7~8回与えています。脱水を心配して差し出しており、母乳の栄養を考慮しています。授乳は苦ではないが、授乳回数を減らすべきか悩んでいます。

生後8ヶ月ら、完母。母乳あげすぎ?
1日7回~8回あげてます。本人が泣いて欲しがる訳ではなく脱水がこわくて私から差し出してます。授乳クッション用意したり、授乳体勢になるとグズグズして飲むと満足します。毎回ゴクゴク飲んでます。

この時期なら授乳回数減らしていかないといけないですか?
これから暑くなってくるし脱水にさせるのが怖くて…。麦茶とかより母乳の方が栄養があるしなあと思って授乳してます。

私自身授乳は全く苦ではありません。

起床時、朝寝後、昼寝前、2回食目の離乳食前か後(本人が泣けば前、泣かなければ後)、夕寝前、就寝前、夜間1~2回(泣いて起きた時。飲めばすぐ寝る)

コメント

ふー

はじめてのママリさんが言うように、暖かい時期はあげ放題でいいと思います❗️

エアコンがない時代の方は、夜中に1時間置きに上げてた人もいるらしいです。
←助産師さんの体験談

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️🙏💕暑くなってくると怖いですよね😖💦
    1時間おき😱凄いですね🥲💞

    • 4月21日
み

うちの子は明日で9ヶ月になります!うちの場合は水分補給は今完全にお水をマグに入れて飲ませてます!麦茶やジュースが嫌いみたいなのでいつもウォーターサーバーのお水です☺️
母乳はお腹空いた時のみあげてます!

母乳でも問題は無いかもですが水分補給は水や麦茶でも練習させ始めてもいいかもしれません😖

私も3人目で初めて完母なので詳しい事は分かりませんがあまりおっぱいあげると今度断乳がしんどいのかなって思ったり😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️🙏💕
    離乳食の時に麦茶をあげていてそちらも飲みます!スパウトから始めてもう今はコップでもゴクゴク上手に飲めるようになりました!
    ミルクもコップで飲めました!ジュース系はまだ試したことないですがジュースとかも慣れさせた方がいいですかね🥺?

    確かに断乳がありますもんね😱保育園入れず来年の4月まで自宅保育になっちゃったんでまだいいかあなんて呑気に考えてました😂💦💦

    • 4月21日
🧸𖤐⡱

母乳あげ放題で育児してます🥰
後は、食事やおやつの時、それから外出時の水分補給は水や麦茶です💡 ̖́-

1人目2人目もみんな同じ感じで完母でしたが、断乳のスムーズさはその子によると思います😵‍💫💗
なので、どうにかなるだろう!!って感じでやっています☀️.*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️🙏💕
    離乳食の時は麦茶コップで飲めます💪💞
    外出の時も母乳でやってました😂
    ストロー飲みがまだやったことないので外出中でもサッと飲めるように練習しとかないといけないですね💦

    その子その子で違うんですね😳
    うちの子はおっぱい嫌って感じ今は全くないので乳離れが難しいタイプになるのかスムーズにいけるのか😅
    乳腺炎にも気をつけなきゃですね😖

    • 4月21日
  • 🧸𖤐⡱

    🧸𖤐⡱

    うちは逆にストローが上手でコップが下手っぴです☁*
    外出の時はおっぱいが張ったらあげたり〜な感じです👍🏻´-

    どうにかなりますっ🙏🏻✨🥺
    乳腺炎は辛いですよ❕😵‍💫
    上二人離乳食始まっておっぱいをあまり飲まなくなってくる時になりました😵💫
    でもベルタのミルクスルーブレンドを飲んでたらましになりましたよ👏🏻👏🏻♡

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子その子によってやっぱり違うんですね🥺

    ベルタのやつ初めて知りました!
    今後必要になったら買ってみます😍💞

    • 4月22日
はるる

もうすぐ8ヶ月になるんですけど同じように完母で1日7.8回母乳あげてます!マグ練習してるんですけどなかなか上手に飲めなくて結局ぐずって母乳をあげちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも相変わらずあげてます😖
    減らしていくタイミングが分からず😭💦

    • 5月3日