※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のイベントでじっとしていられない子どもについて相談です。同じ経験の方いますか?

幼稚園のプレや未就学児向けのイベントで、お母さんの膝の上だったり、横だったりに座ってお話を聞く場面が必ずあると思うんですが、全然じっとしていられません。

膝の上ですら降りようとします。

同じような方いますか?

コメント

まいこママ

子供ってそんなもんじゃないんでしょうか??
保育園へ行ってる子ならじっとしてる気がしますが、、
上の娘が3歳で4月から保育園へ行き始めましたが全然じっとしてませんww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動自体はみんなと一緒にするんですが、じっとしているのがとにかく出来なくて、幼稚園で集団指示が通らないんじゃないかと心配です ...

    • 4月21日
ママリ

うちも下の子がこれからプレへ通うためこの前説明会行きましたが全然じっとしてないし、イベントとかもじっとしてないのが想像出来るのであまり積極的に参加しに行ってません🤣

上の子の時も同じくで静かに膝の上に大人しく座ってる子達が眩しかったです😂

先生にも暴れん坊なので〜とは一応伝えてますが、最初は好奇心旺盛の子はそんな感じになっちゃいますがだんだん周りの空気を読んで座らないと先生に怒られるかも、とかみんなと一緒にしないとって学んで行くと私は思ってるのであまりそこまで心配していません☺️
実際上の子もちゃんと周りを見て行動出来る様にいつのまにかなってました😌多少時間はかかりましたが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動自体はみんなと一緒にするんですが、じっとしているのがとにかく出来なくて、幼稚園で集団指示が通らないんじゃないかと心配です

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    2歳で、ちゃんと活動自体はみんなと出来ているのは凄い事だと思いますが👏✨
    ほんとにじっとしていない子だと2歳なら活動すらできず動き回ってるイメージです💦
    うちの子もほんと集団行動出来る気がしませんが、少しずつでも参加出来る様になれたらと祈りながら通わせるつもりです🤭

    • 4月21日
Eママ

同じく嫌がって座ってくれず😭
走り回ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動自体はみんなと一緒にするんですが、じっとしているのがとにかく出来なくて、幼稚園で集団指示が通らないんじゃないかと心配です

    • 4月21日
  • Eママ

    Eママ

    うちは
    みんなといっしょにやりましょーってなってもじっとしていられないから
    何か作品とか作る時は
    私の作品になっちゃいます😅

    • 4月21日
deleted user

うちもそうです!今月からプレ始まったんですが、うちの子だけ走り回ってます😫座っても5秒でおしまいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活動自体はみんなと一緒にするんですが、じっとしているのがとにかく出来なくて、幼稚園で集団指示が通らないんじゃないかと心配です

    • 4月21日