※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ𓁙
妊娠・出産

妊娠がわかり、仕事を続けるべきか悩んでいます。明日職場で話し合うことになりました。

4月6日に移植して今日判定日でした!
判定は陽性でした!❤️
この先仕事を続けるべきか迷ってます!
職場の方にも体外受精の事は話していたので
結果を聞かれて答えた所
仕事はどおする?って聞かれました。
初めての妊娠で正直右も左も分かりません…
仕事は通販の事務兼梱包作業をしてます
雑貨や仏具品もありフライパン(26cm.28cm)を2つ入れた箱を
4つ重ねて運んだりしてます。
正直重たい物って言うのもどのぐらいの物なのかもわからなくて
安定期になるまで休むかこのまま続けるかもお辞めるか
って話が出ました。
明日職場のみんなで話し合うことになりました。
みなさん妊娠が分かってからお仕事はどおされてますか?
またはどおされましたか?

コメント

じゅんぴ

もう職場のみなさんに報告するのですか??😭
一部の方のみに報告して、あとはもう少ししてからでもいいかと…

お仕事は、生まれてからどう過ごしたいかで決めたらいいです
お金に余裕があって、子供は保育園に入れず、幼稚園にいれる!とかだったら、もう今すぐにでも辞めたらいいし…
お金に余裕がなければ、育休はいただいた方がいいですし、保育園に入るにも仕事してることが条件になってきますしね☺️
子供が産まれてから、仕事を探すのはすごく大変なので、それなら今から続けておいた方がいいですね!
ちなみに育休手当の金額は、産まれる前のお給料によりますので、安定期まで休むとその分減ります!
ここで、仕事を辞めるのと、辞めないのとではお金の面ではかなり違います😂

  • ちぴ𓁙

    ちぴ𓁙

    コメントありがとうございます☺️
    私合わせて6人の職場で1人に話すと全員に話が周りました😅
    パートで働いてるので育休があるのかどーなのか…
    また別の資格のいる仕事を以前していたのでそちらの仕事に落ち着いたら戻ろうかなとも以前から考えていたので今の職場に戻るつもりは今のところないです!
    お金は正直微妙な所で😞
    節約すればいけるかなぁギリかなぁって所で😞
    仕事の内容的にも繁忙期は一日中立ちっぱなしで重たい物を運んだりしゃがむ事も多いので不安です😞

    • 4月21日
a.mama

育休手当の事もあり、11日以上出勤すると手当の計算月に該当するのですが前のように沢山出勤できないので月10日の出勤に減らしてもらって今パート続けています😅私はホテルの清掃の仕事なのでベッドメイクなど動く仕事ですが適度に身体動かすのも大切なので来月まで続けるつもりです🫣ちなみに出産は6月予定です!

お金の面がギリギリなのであれば出勤減らしてもらって適度に働くのはどうでしょうか🥰

  • ちぴ𓁙

    ちぴ𓁙

    コメントありがとうございます😊!

    ありがとうございます🤰❤️
    安定期はいるまでは体調みるしかないですよね🫠❤️
    後期はたくさん動きます🙋‍♀️
    有休も使ってねって言われたので全部使います🤑わら

    • 4月21日
  • a.mama

    a.mama

    私も有給とってあったので悪阻で長く休んだ時に使えて助かりました🤭安定期入ってからは仕事もすんなりできましたが逆に後期に入ってからは身体の色んなところが痛いしお腹重くて大変だしすぐお腹張るしで私はしんどいです…(笑)
    あと3週間で産休なので頑張りますが、家でぐーたらしててもする事ないので🫠💦

    これからマタニティライフ楽しんでください🥰

    • 4月21日
  • a.mama

    a.mama

    グッドアンサーありがとうございます🥰

    • 4月21日
a.mama

妊娠おめでとうございます🤰💕

私は妊娠発覚時週4~5でパート勤務してましたが悪阻が酷くなり1ヶ月程お休みしました!
安定期に入り悪阻が落ち着いたので復帰しましたが