
3歳半の息子がトイトレに取り組んでいますが、自発的に教えてくれず、発語もないため進め方に悩んでいます。同様の経験をした方からアドバイスをいただきたいです。
3歳半理解あり、発語は簡単なマンマ、ワンワン、パパなどの10単語ほどオウム返しの息子のトイトレについて相談させて頂きたいです。
息子は家でノーパンだとオマルで排便、排泄できます。時間をなんとなくはかり、おしっこでる?うんち出る?と聞き本人がしたいとうんと言いオマルに座ってしてる形です。失敗もありますが出来ると凄く嬉しそうに拍手したりしています。
が自分からは教えてくれない、そして発語がない為ここからどう進めていったらよいか悩んでます。発語なしでトイトレ終えた方や似た方、どうしましたか?どうかアドバイス宜しくお願い致します
- か(6歳)

ママリ
3歳7ヶ月の息子がいます!
理解あり、発語発音の遅れがあり療育に通い中の息子ですが、、
最初の頃はおトイレの時は時はパンツをポンポンとたたいてお知らせしてね。と教えていました。
トイレに行きたくなるとママ!と呼んできてパンツをたたいていました!
その後はおしっこと言うことをトイレの度に根気よく教えていたので
今はママ!っこ!っこ!といって教えてくれるようになりました!
コメント