![めりーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週5日の妊娠で切迫早産入院中。内服のみでお腹の張りが続くが、点滴はいつ必要か不安。張り方の異常度や経験談を知りたい。
妊娠27週5日より出血+子宮頸管25㎜+お腹の頻回な張りにより切迫早産で入院となりました。
私の場合、15週頃から張り止めを内服しており、休業+自宅安静で様子を見ていましたが、今回入院となってしまいました。
今まだ入院3日目で、とりあえず内服のみ(リトドリン4回/日)で、トイレ歩行・シャワーは許可が出ている状態です。
でも、おしっこが溜まってくると毎回張りが強くなり常にキンキンに張っています。
その為、排尿後にNSTを30〜40分程しますが、安静にしていても、大体いつも大きな張りが1回と小さめの張りが2〜3回程あります。
ここで疑問なのですが、安静にしていても何回かお腹が張るような状態でも、内服+安静のみで大丈夫なのでしょうか?
また、どのレベルになったら点滴に切り替わるのでしょうか?
内服のみでこのままいく場合、おしっこが溜まって張ってくる前にトイレに行かなければならないので、1時間毎にトイレに行くことになります🥲
正直点滴は大変やし避けたい気持ちはありますが、この時期にこの張り方は一般的にどれぐらい異常なのか、皆さんの体験からお話を聞ければ嬉しいです!!
- めりーさん(2歳7ヶ月)
コメント
![もりもりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりもりママ
私は子宮頸管21mmで即点滴入院でした。
服薬開始した時期もだいたい一緒です。
お腹の張りの回数は少なかったですが、安静レベルはシャワー禁止だったのでもう少し厳しかったかな?と。。。
病院の方針もあると思うので、看護師さんに聞いてみてもいいと思いますよ!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
同じぐらいの週数の時に張りが陣痛並み、痛みも伴っていたので夜中に受診したのですが頸管が26ミリで即点滴されて即入院でした😭
-
めりーさん
コメントありがとうございます!
入院以降初の頸管測定が明日あるので、今からヒヤヒヤしてます🥲
現状横になっていても定期的にお腹の張りはくるし、寝返りを打った後とかも張りやすいです。
座ってる時、立ち上がった時、歩いてる時はもちろん張ります。
点滴で週数を保てるなら点滴を開始してほしいけど、難しい所ですよね😔- 4月21日
-
かな
明日ドキドキですね…😣
伸びてることを祈ってます😭
安静にしていても張りがあるのに点滴がないことにびっくりです、、Nがあるような大きい病院だったりしますか?🤔
点滴で張りがなくなると安心ですが24時間点滴すごい辛かったです…😢- 4月21日
-
めりーさん
結局30㎜程度で短くはなってなかったです!でも子宮口が柔らかいので、今後も引き続き内服と安静で様子みることになりました😭
それは一安心なのですが、それ以外に尖圭コンジローマが発覚してしまって、切除手術をしなければならないとの話で、もう次から次へとトラブル続きで、さすがに気が滅入ってます。。
ちなみに今の病院はNがないので、33週未満の出産となれば大きい病院に搬送になります💧- 4月22日
めりーさん
コメントありがとうございます!
私の場合、お腹の張りが人より頻回で張りやすいのかな😓
これぐらいの時期みなさんどれぐらいお腹の張りを感じてるのか気になって、、異常レベルがどの程度なのか分からなくて💦
詳しいことはまた担当の先生に聞いてみます!