
子連れの飛行機の座席について相談があります。行きの席は窓際と仮押さえ、帰りは前か真ん中で迷っています。上の子の座席位置や、通路側と窓際のメリットについてアドバイスが欲しいです。
子連れ4人家族の飛行機の座席についてです。
来月に旦那の実家に飛行機で帰省する予定です。
ANAで取ったのですが、両端、真ん中3席ずつの席の飛行機です。
2人とも膝の上で、大人の席で2席取ろうとしたら酸素マスクの関係で並んで取れず離れてしか取れません💦
行き→1番後ろの席の窓際、その前の座席でとりあえず仮で押さえているところ。
帰り→後ろの席は埋まっていて、前の方や真ん中は空いているようです。今、迷い中。
行き、、前後より通路を挟んでの方がいいですか?
次男はまだ2ヶ月になるところなのでほぼ寝てるかと思います。訳あって完母なので授乳ケープを持っていきます。
また上の子は通路側か窓際か迷っています。旦那曰くぐずったとき困ると😥
窓の外を見て気を紛らわせるのか(絵本やシールブックは持って行く予定です。)
通路側の方が隣の人に気を遣わずに出れるから、、と旦那。
帰り、、飛行機の後方の後ろの席は満席で機体の真ん中ほ後ろの席と、前はは空いているようです。
前か後ろかどちらがいいですかね?
あまり飛行機に乗らないので分からなくて💦
よろしくお願いします😥
- ももぽん🔰(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ぱり
私なら、
行き→前後よりは通路を挟む
帰り→トイレの位置によりますが、極力トイレから遠いところ
にします
上の子が1歳ちょっとの時に、
窓際取りましたが、ぐずられて大変でした💦
やっぱり出づらかったです💦
ちなみに……その時はほとんど席にいませんでした🤣
ももぽん🔰
ありがとうございます。
やっぱり通路側の方が良さそうですよね😅
窓際取ってグズられたら焦りますよね😂
ぱり
窓際はほんとに大変でした💦
1人だったので通路側取ればよかったってほんと後悔しかなかったです💦
フライト中、寝てくれればいいですね🙌
ももぽん🔰
乗り物が好きなので外見てるかなーと、思ったのですが景色って雲ですもんね💦
寝てくれることを願います😂