※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍠
ココロ・悩み

息子が和室の襖を蹴る行動に困っています。どうしたら止めさせられるでしょうか?



アパートなのですが寝室兼息子の遊び場の


和室があるんですが

その和室の襖を息子は怒っても怒っても蹴っ飛ばします。


怒らないで〇〇~しよう?って話しかけても無視で蹴っ飛ばします。

毎日何回同じことをして怒られたら気が済むの?ってくらいどんどん蹴っ飛ばします。
朝早く4時半頃目が覚めてドンドン蹴っ飛ばしたり大声で奇声を発したり。


これはなんなんですかね?どうしたら辞めてくれますかね?



病気ですかね…。

コメント

3kidsママ

まだ3歳前なら何度言ってもわからないのは仕方ないかもしれません💦和室にお客さんがこないなら半年くらい外してしまったほうがストレス軽減かもしれないです〜!
我が家はリビングの横に和室があるのですが間の引き戸をバタンバタンと閉めるので外してロールカーテンにしちゃいました〜! もちろん繰り返し教える事は大切ですが、私はストレス溜まるので外して別の部屋に置きました笑。

  • 🍠

    🍠

    ほんとうは外したいんですけど一応寝室でリビングの隣にあるので夜息子が寝たあとリビングにいるのでまっぴかりじゃ眩しくて起きちゃうと思って外せないんです😭
    もう一部屋ありますがそっちは物置部屋なのでそっちで寝ることも出来なくて…😭

    発達が遅くて療育に通っててつい発達障害なんじゃ…って思ってて…😭

    • 4月20日
はじめてのままり

襖に手挟んだり…ってのがあったのでずり這い時期からずっと襖取り外してます😂

  • 🍠

    🍠

    本当は外したいんですけどね…
    一応寝室で隣がリビングなので無理なんですよね😭

    • 4月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちも隣リビングですよ〜😅
    子供寝たら暖簾おろしてます!

    • 4月20日
  • 🍠

    🍠

    ごめんなさい漢字が読めなくて何を下ろしてるんですか??

    • 4月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ノレンです🥺

    • 4月20日
  • 🍠

    🍠

    ありがとうございます!検討します!

    • 4月20日