※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎年の税金がキツイ。固定資産税払ったけど収入減で貯金もできず、持病のためパートしか働けない。つら。

税金の季節…毎年のことだしわかってることだけどキツイです😭固定資産税本日払ってきました😥給料下がってボーナス分貯金すらできない。持病があるからパート以上働けない。つら。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もコロナで給料下がって貯金できないです。
子供への補助金でプラス、今回税金払って元に戻りそうです😅

今月から下の子が保育園に入れたので扶養内パートで働くはずが初日からコロナで保育園が休園。そのあと2日働いて2日目は熱が出たと呼び出し。3日目にお迎えに行ったら濃厚接触者に子供がなりそのあと約2週間仕事休み😇
もう私何か悪いことした?って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金どころかマイナスです😭それなのになんでも値上げ値上げだしどーすりゃいいんでしょ😥
    ここの人たちお金持ち多いみたいですし老後2000万は~なんて言ってますがそんなの明らかに無理です😱

    コロナ早く終わってほしいですが終わらなそうですよね💧

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理ですww
    貯金いくらですか?って聞いたところで自慢したい人たちが集まってるだけな気がします😂

    値上げほんとに厳しいですよね…西友とかの安いブランド買ったりしてますが、先月は保育園に入れたはいいけど入園準備でまたお金が飛びました💴

    年間ボーナスが180万が50万になったので我が家も私が働きに出ない底をつきます😰

    終わったところでうちは航空会社なのでなかなか元に戻らないと思っています💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー😒ゼロの人いますか?も究極ですけどね💦💦

    私もプライベートブランド買ってます😂

    180万から50万はなかなか激しいですね😨子供が小さいとなかなか働けないですし気持ちだけ焦っちゃいます💧

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が来年から幼稚園なのでそしたら扶養外れてもいいかなとも思ってます😌

    でも今年から子供達が園で給食を食べるようになってお昼を冷凍食品買って弁当になったことで少し安くなった気がします🤣(今はコロナで今週いっぱいまでいるので元に戻りましたが)


    家のローンもあるのでなかなか厳しいです😱
    去年はマックで週2夜間に働いて、今年から保育園入れたから9.10万ギリギリで働こうというプランですけど、なかなか思うようにいかないですね💦

    • 4月20日
@@

ですね〜🥹うちは固定資産税は来年からですが、これから自動車税が2台分来ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっ✨新築ですか✨いいですね😆今は何年かわかりませんが控除もあるしまだ大丈夫ですよ👌

    • 4月20日