
子どもが風邪で鼻水が止まらず、食欲や睡眠に影響が出ています。薬は金曜までありますが、再受診した方が良いでしょうか?
この間、子どもが初めての風邪をひきました。
今週の月曜日に受診後、シロップの内服をもらい熱はさがりましたが、鼻水が続いています。
口で吸う吸引で鼻水を取ろうとするのですがうちの子は、顔をに触れるのが好きではないので全力で抵抗します。
かと言って自力で鼻水を出せるわけでは、ありません。ちなみに、いま、鼻水は、黄色っぽいもので詰まりやすい状況です。
そのため鼻が詰まり、香りや味覚が少し落ちてるのか食事もあまり食べません。
寝る時も普段は、タグを加えて寝ます。けど、それが出来ずイライラして癇癪がひどくなります。
いつもより、睡眠時間も短めです(昼寝や夜の睡眠どちらも)
今週、金曜までは、薬があるのですが、早めに再受診した方が良いでしょうか?
初めてのことでかなり迷ってます。
- ぽむぽむ(4歳4ヶ月)
コメント

あんどれ
娘も同じくらいの頃は全力で嫌がってましたが、足を使って動けないようにして自動吸引の機械で吸い取ってました💦
薬も強い薬は出せないですし、飲ませてもなかなかよくならない耳鼻科に行って鼻水吸ってもらうのがいいと思います!
ぽむぽむ
ありがとうございます😊
そーでしたか。耳鼻科!暴れないかとても不安ですが…行ってみます!
あんどれ
小さい子は大抵嫌がるので、先生も慣れてると思いますよ!笑
早くよくなるといいですね😊
ぽむぽむ
あのあと、耳鼻科行ってきましたー!
嫌がりましたが、軽く蓄膿症起こしてるとのことで、親として原因が何かわかったのでスッキリしましたー!ありがとうございました!