※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4歳の息子が通う幼稚園で新2号認定を申請したいが、求職活動が進んでおらず提出書類に活動内容を記入できない。提出期限が迫っており、空白で提出すると認定されないか心配。

新2号認定についてお聞きします。
4歳の息子が京都市の幼稚園に通っています。求職活動をして新2号認定に申請をしたいと考えています。
提出書類で「誓約書兼求職活動申立て書」というのがあり、求職活動や起業準備を行った場合は活動内容を記入してください。とかいてありますが、職探しをしていますが受けたいところがまだ見つかっていません。来週中に提出をしなければならないです。
空白で提出したら認定されないですよね?

コメント

ほむら

別の都道府県の新2号認定受けてますが、求職中で申請したけどまだ面接とか何もしてないときは、情報収集中とか書いてそれで通りましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんですね!気持ちが楽になりました!
    求職活動は3ヶ月と期間が決められてるみたいなんですけどいつから3ヶ月でしたか?
    どんなに調べてもわからなくて。

    • 4月20日
  • ほむら

    ほむら

    申請してから認定されてから3ヶ月です。
    私の住んでるところでは、3ヶ月で新2号の期限が切れる前にお知らせの手紙がきて、また書類を書いて更新してました。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    役所が認定してから3ヶ月の間なんですね。
    申請日じゃなくて安心しました。
    幼稚園に来週中に書類を提出します!
    役所から認定されるまでどれくらいかかりましたか?

    • 4月20日
  • ほむら

    ほむら

    幼稚園に出すのですか?
    私のところでは役所に出して、幼稚園には役所から通知がいく感じでした🤔
    役所に直接出向いて申請したので、明日から認定されますって感じでした。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです。幼稚園が新2号認定という新しい制度に一斉に変えるみたいで、新2号認定だと夏休み、冬休みなど預かってもらえるらしいです。新2号認定なんて初めて聞いたので自分なりに調べましたがちんぷんかんぷんで。

    書類は来週中に幼稚園に提出です。幼稚園が役所までだしてくれるみたいなんです。

    そんなに早いんですね!!
    先生曰く、早くても5月以降の認定になるから夏休みも預かりができますよって言われましたがなんだか不安です。

    • 4月20日
  • ほむら

    ほむら

    そうなのですね、なんにせよ幼稚園と役所と両方に提出されるわけですね。

    幼稚園が一斉にその制度を使い出すなら、そのタイミングでの認定になるのではないですかね🤔

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅い時間にありがとうございます。
    そうですよね。いつの認定になるのか…。下の子もいるので夏休み預かってもらえると助かるんですけど(>_<)
    私みたいに求職活動で申請する人は結構いるんですかね?

    新2号認定についてほむらさんのおかげでよく理解できました。
    ありがとうございました!!

    • 4月21日
  • ほむら

    ほむら

    私は去年から求職中で認定出してもらってましたよ。この4月から働きはじめましたので、そのまま新2号で理由を求職から就労に変更の手続きを来月までにする感じです。

    求職中で何度も更新しましたが、特に何も言われなかったです。預かり料金が安くなって助かりました。

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    間違えて違うところに返事を書いてしまいました(ToT)

    • 4月21日
  • ほむら

    ほむら

    更新は書類一枚書くだけでできましたよ。認定が切れる前にそのお知らせと書類が届いて、書いて郵送するだけでした。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

お仕事されてるんですね!うらやましいです!

特に何も言われないんですね、私も夏休みまでに新2号認定、きれてしまったらまた申請できるか役所に聞いてみたらいいですね。
悩みが解決しました!
本当にありがとうございました!