※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産み分けについての質問です。タイミングやピンクゼリーの使用方法について教えてください。

女の子の産み分けについていくつかお尋ねがあります。

病院で卵胞チェックをしていて
ジュンビーのピンクゼリーを用意しています。

●タイミングは3.2日前まででやめましたか?
●ピンクゼリーは2本使いした方がいいとネットでみて迷っていますが、2本使っている方いますか?
●薄め作業はしましたか?

以上3点教えて下さると嬉しいです!
よろしくお願いします🤲

コメント

maimai

産み分け4人成功してます

女の子は男の子より簡単でタイミングは取れる限りまいにちとってました

ピンクゼリーは使用しませんでした

薄め作業はしませんでしたが、旦那さんには申し訳ありませんがローションなどで濡らして出る直前まで自分でしごいてもらって直前で入れて出すってしてました
女性が快楽を得ると男の子が出来やすいって聞いたので
うちの場合は旦那が男女女男で欲しいと言われたので協力はムードなしで成功のみにしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます^_^

    • 4月21日
K.mama𓇼𓆉

産み分けはしてませんが薄め作業もしてないですしタイミングは長女の時は2日前と当日の2回
次女は2日前のの1回のみです!
行為もいつもと変わりなく通常通りです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり二回程度はタイミングとった方がよさそうですね!
    ありがとうございました😭

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

私もできる限りの事をして女の子を妊娠中です👶

タイミングは3日前と前日でした!(病院で卵胞チェックしてたので確実です)
ピンクゼリーは2本使いました👌
薄め作業はほぼ毎日旦那に1人でしてもらうようお願いしました。

タイミングが前日だったのでどうだろうと思いましたが大丈夫でした🙆‍♀️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も読みを間違えて排卵24時間前にタイミングとった事になり、不安でした💦
    前日でも女の子がお産まれになってるようで安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

●タイミングは2日前でやめました。
妊娠した時は、排卵が遅れて排卵4日前最終でした

●1本使いました

●薄め作業しました
生理後3日1度の頻度で仲良しして、排卵予想5日前あたりから、排卵検査薬反応するまで毎日しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり薄め作業は大切なようですね!
    次回4日前も狙ってみます!

    • 4月21日
あづ

病院で排卵チェック、ジュンビーのピンクゼリーで産み分けしました🙋‍♀️

タイミングは3日前まででやめました😌
病院で「今日2日前です」って言われたら「もう取らない」って感じです。

ピンクゼリーは1本しか使いませんでした😌
薄め作業してないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    3日前までですね👌
    卵胞チェックにいっていたのですが、
    今回読みを間違えて前日にタイミングをとった事になってしまいました💦
    次回からは慎重になります💦

    • 4月21日