
マイホームの場所選びで迷っています。角地と南向きの物件で200万の差があり、明るさや道路の面について悩んでいます。どちらが良いかアドバイスをいただけますか。
マイホームについてです。
どの場所にするか迷っています💦
コの字型の集合住宅ができるみたいです。
基本的に、明るい家がいいと思っています。
そこで相談と言うか参考にしたいのですが💦
この⭐︎の所に目星をつけているのですが、
角地とそうでないところでは200万ほど
差があります。(角地が200万高い)
ですが、⭐︎のところは道路に面しているところは南向きです。
角地は、東と北が道路です。
南向きに面している方は、北の方は高い建物が
立っており、どうしても暗い部屋ができてしまう
みたいです。
・角地(東、北)
東向きのため昼過ぎまでは明るい。
玄関やベランダを作れるが一般道に面している。
目の前の公路はは5m弱程。
住宅地なので公道での車の出入りは少ない。
・南向き玄関
南向きのため明るい
ベランダを作っても私道?のため、住宅に住んでいる人
以外入ってくることが少ない。
北側に建物が建っているため北向きはさらに暗いと思われる。
左右にも同じような家が立つ。
200万差があるため迷っています😥
因みに◎は金額が高いため考えていません。
絵が汚いのですが😂
よろしくお願いします!
- ママリ

はじめてのママリ🔰
この感じなら◎のところ以外は角地の旨味があまりないので、南向きの☆が良いと思います。
角地の☆は東が道路なのでそっちにはどうせ小さい窓をつけるか玄関になるか⋯。
あとオープン外構ならここの角地は通行人に通られると思います😂
自転車きて避けるときとか。

ぴよこ
私なら二つ目の南向き玄関にします😊
確かに北側はくらくなるかもですが、間取りとかでそっちにお風呂とかパントリーとか、明るさがそんなに必要でない場所を持ってくることで解消できるかな?と😊
二階なら夫婦の寝室を持ってくるとか🤔(寝るだけなので明るさ不要と個人的には思ってます)
うちは同じような並びで端から2軒目に住んでます😊
うちは東向きに道路と玄関があり、左右におうちが立ってるので、昼を過ぎると暗いですが…
上記の物件だと南向きなのでうちよりだいぶ明るいかと思います😊
窓の位置とかでなんとかなると思いますよ😊
両隣の物音とかは、こちらがよほど静かじゃないと気にならないです😊
コメント