
7ヶ月の娘が便秘からくる嘔吐をしています。便が硬く、出にくい状況が続いており、昨夜ミルクを飲んだ後に吐いたことがあります。その後、浣腸をしたところ、便が出て緩和されました。病院に行く予定です。
これは便秘からくる嘔吐でしょうか…
7ヶ月の娘です。
ここ2、3日便がかたく、いきんでも硬い便がコロっと大人の親指ほど出るぐらいでした。
通常ですと1日2回は排便してて、結構な量が出ます。
出る量は少量だけど、2回ほど硬い便でしたが出てたので、排便を促すマッサージや足を動かして運動をして様子を見てました。
昨日夜中1時半に起きて、ミルクをあげました。
ゲップをさせようとあ 思いましたが、そのまま横向きになり寝てしまったので大丈夫かなと思い、私もそのまま寝ました。
3時に娘が吐く音で目覚めました。
飛び起きて見ましたが寝返りをうってそのまままた寝ました。
しばらく様子を見ていたのですがすやすやと寝ているので、私も吐いたミルクの処理をして、また寝ました。
5時頃にまた娘の吐く音で目覚める。
これはおかしいと思い、リビングに連れていき服を着替えさせて体温を測ると36.7と平熱
様子を見てるとしんどそうな感じもなく、おもちゃで遊び始める。
少しいきむ様子があったので、オムツを見ると足の小指程の硬い便。
浣腸してみると、大量に便が飛び出してきました。
硬い便から最終的に緩い便になったのですが、これは便秘で苦しかったんでしょうか?
今はお腹もぺったんこで、またすやすや寝てます。
様子を見て一応病院には行くつもりなのですが、こちらでも質問さて頂きました。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おそらく、便が固くて出にくくて、いきんだ拍子に吐いてしまったんじゃないかと思います🤔
ミルク欲しがる様子があったり、その後授乳して嘔吐が続かなければ大丈夫かと思います!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
やはりそうですかね🤔
もっと早く気付いてあげるべきでした。少し様子みてまだ吐くようでしたら病院に行ってきます。