※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱと
子育て・グッズ

息子が朝食を食べない悩みです。改善策や病院の相談を考えています。

5歳以上のお子さんで朝食食べない子いますか?

もうすぐ小学校なので、朝食をしっかり食べてほしいのに息子が食べません。昔からです。朝が弱く、なかなか起きず、早く起こしてもダラダラして朝食も1時間かかります。この時間までに食べようと言っても食べず。途中で切り上げると食べないで行くことになります。何回か食べないで幼稚園に行きましたが、とくにお腹もすかなかったみたいで朝食の大切さを理解してもらえず。
おにぎりにしたりパンにしたり1口サイズにしたりしてきましたが意味がなく、1口サイズのおにぎりやパンも「食べさせてー」とか言ってきます。食べさせたら食べるとかではなく、1口をいつまでも口に入れたままで飲み込みません。
具なしのコーンスープとか飲み物(牛乳など)だけはまあまあスムーズに摂取できますが、朝食を飲み物だけで良いものか、、、。ちなみにおかずだけとか果物(バナナなど)やコーンフレーク、お菓子も朝食べません。
たぶん、小学校になっても朝食食べないままな気がします。改善策ありませんか?病院行ったとかありますか?


コメント

1男1女ママ

息子が、小学生ですが、同じで、2年生になりましたが、やっと朝食べるようになりました。ほんの数ヵ月前までは、ひどいときは、1口食べて、お腹いっぱいとなってました💦早めに起こして、朝食までの時間開けたりもしましたが、変わらなかったです。成長と共に変わるかなと回答になっておらずすみません🙇

  • ぱと

    ぱと

    コメントありがとうございます!
    同じような方の体験談が聞けて嬉しいです!食べるようになったきっかけってありましたか?
    今まで(2〜4歳くらい)までは「もう少し成長したら食べるだろう」と思ってましたが5歳でも食べず、もしかしてこの先も同じなのではと焦りが出てきました。

    • 4月20日
おでんくん

私自身がそうでした😭
ほんとに朝は食欲がなくてぜんぜん食べる気しなくて、ミルクティーとパンちょっとかじって終わりでしばらくの間学校行ってました💦
でも、私はそれで何度か集会中貧血みたいに倒れたりしました😭
汁物がお子さん食べやすいと言ってるなら、汁物を具沢山にしてみたり、飲み物をめんどくさいけどスムージーにしたり栄養摂れるようにしてみるのはどうですか??💦

ちなみに、私は低学年の間はそんな感じでしたが、高学年になるにつれて朝ごはん食べなきゃしんどくなるってことやっと理解できて頑張って食べられるようになりました!!

  • ぱと

    ぱと

    コメントありがとうございます。汁物に具を入れると汁だけ飲んで具を残すんです😭スムージーにするとトロミが強いからか2.3口でご馳走様されてしまいましたー😭

    低学年までは様子見ても高学年になれば理解してもらえるならもう少し様子見てみようかなとも思えます。

    • 4月20日
1男1女ママ

きっかけらしいきっかけは、なくて、小学生になってからは、身長伸び始めて、子供の3月くらいの春休み中から、突然食べるようになり、今まで出していた量で足りないくらいになり、いまだに、私驚きとお腹壊さないか心配になるくらいです💦

  • ぱと

    ぱと

    そうなんですね!昼や夜はよく食べるんですけど、朝だけ食べなくて心配になってました。体が大きくなれば朝ごはんも食べてくれますかね!期待しつつ、もう少し様子見てみようと思います。

    • 4月20日