
産後1週間ちょっと経った女性が熱が出ています。病院では抗生物質と痛み止めを処方されましたが、症状が続く場合は再度病院に電話すべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
産後に熱出た方いますか?
産後1週間ちょっと経ったんですが2日前くらいから熱が出て出産した病院に電話したところ熱があるからなのか受診せず電話だけの対応で抗生物質と痛み止めを処方するとのことで母親に薬をもらいに行ってもらいました。
症状は子宮の痛み、熱、寒気、頭痛です。
座ってるのも立ってるのも辛く歩くときは子宮を抑えながらじゃないと歩くのも辛いです。
軽い新生児を抱っこしてるだけで子宮が痛みます。
薬を飲んだら日中は熱が下がるんですが夜から朝にかけて熱が上がってきます。
どのくらいの期間熱が下がらなかったらもう一度病院に電話するのがいいんでしょう?
処方された薬は1週間分です。
1週間分飲みきって下がらなかったらもう一度電話ですかね?
同じような経験された方いませんか?
- ままり
コメント

おとは
体の疲れで熱がでたことはありましたが、子宮の痛みというのがたまたま後陣痛での痛みなのか他のなにかなのかが気になりますね💦いまは母乳あげていますか?

はじめてのママリ🔰
私はおっぱい痛くて乳腺炎で熱出ましたが歩くのもつらい痛みで発熱あるなら今日もう一度連絡した方が良いと思います💦
-
ままり
上の子の時も母乳だったのですがその時は乳腺炎にならなかったので乳腺炎がどんな感じかわからなくて病院の方と電話の時
乳腺炎の症状ってどんな感じですか?と聞いたところ赤くなってたり腫れたり母乳の飲みが悪くなったりする人もいると言われたのですがとくにその症状はないので違うかな?と思ってるんですがどうなんですかね…😵
やはりもう一度早めに連絡した方がいいんでしょうか💦- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
おっぱいにしこりあって痛いとかも無ければ乳腺炎ではないですね🤔
産褥熱とかが考えられますが手術になる場合もあるので連絡して診てもらうか診てもらえる病院を教えて貰うのが良いと思います😣- 4月20日
-
ままり
ないんですよね😵💫
産後家帰って熱出たら電話して〜と入院中に言われてたので
診てもらえると思って電話したのに電話のみの対応で熱あるからしょうがないのかと思ってたんですがやはり診てもらえるところ探すのが1番ですよね😭
もう一度連絡してみようと思います!
回答ありがとうございます♪- 4月20日

さーやん
1人目の時産後退院してから熱が出て、出産した病院に電話して夕方受診しました。
血液検査や子宮など色々見ていただき、調べましたが原因不明で疲れが出たのではとのことでした。
その日は病院に泊まらせてもらい、赤ちゃんをナースステーションで預かってもらって点滴をして過ごし少しずつ下がってきました!
熱が下がらないようであれば早めに連絡したほうが良いのでは、と思います😭

まま
産褥熱じゃないでしょうか?
症状が私と同じです。
検索してみて下さい。
私も産後2日目で熱が出てまだ入院中だったので、抗生剤の点滴と痛み止めを飲んでました。
子宮痛みますか?って医師に何回も聞かれましたよ。
私なら受診お願いしちゃうかもです。
子宮の痛みも心配ですし🫤
ままり
入院中の経過観察の診察とかでも子宮の戻り悪いとかなにも言われなかったので問題ないんだなと思ってたんですが自宅に帰ってきて何日かしてから子宮の痛みが出てきて💦
体がだるくて起き上がれないときはミルクにしたりもしてますが基本母乳あげてます!