
育休中の女性が前歯の治療に98000円かかるセラミックを選び、夫に相談したところ、半分の負担を求められたことに不満を抱いています。夫婦の貯金を共有しているのに、なぜ自分が負担しなければならないのか疑問に思っています。
ちょっと相談させてください!!!
私は今育休中で、前歯の治療をすることになり
前歯は自分的にもかなり気にしていたので
安いやつじゃなくて98000円のセラミックに
することにしました。
旦那にも最初相談していて、高!ってびっくり
していましたが、よろしくね!言ったからね!
って言ってありました!
今日次回このお金がいるからよろしくねって
言ったら半分自分で出して?って言われました。
夫婦で貯金も一緒にしてて、あたしのお給料も
入ってるのにそれはなくないですか?
必要になってきたから仕方なくない??
まじでケチすぎるしほんとうざいし、クソ旦那って
思うのはあたしだけですか??
あたしが産休入るまで働けたからお金も育休中でも
入ってきてるのにって思うと腹が立って仕方ないです。
私は一千も出すつもりありません。
何のための夫婦??みなさんの旦那ならどうですか?
- ちゃんママ(生後10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は産休中に根の治療をして、銀歯だったところをセラミックにもして20万以上かかったのを夫に出してもらいました😳
りんりんさんのところの家計がどのようになっているかわからないので旦那様の気持ちを想像しにくいのですが、一度出すといったなら出してほしいですよね😅

はじめてのママリ🔰
りんりんさんのお給料も一緒に貯金しているなら勝手にそこから払えばよくないですか?🤔
二人の貯金だし💦💦
うちは結婚してからずっと専業主婦なので全部旦那が払いますー!
妊娠のたび歯がボロボロになってセラミックではないですがかなり金額かかりました😱
医
-
ちゃんママ
そうですよね??そう思いますよね??2人の貯金です😭!!
わかります…1人目妊娠でこんなに歯がボロボロになる?って驚きました( ;∀;)
専業主婦は絶対だめだから働いてねってずっと言われてます。笑
あたしの働いて稼いだお金なんだから使わせろ!って思います😭😭😭- 4月19日
ちゃんママ
それが普通だとあたしも思います🥺!夫婦なんだし、何のための貯金なんだ?って思います。笑
そうですよね、だめなら最初から無理って言えよ!って思いました😅
絶対に貯金からお金出してやります😂笑