![えみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
46歳の姉が鬱になり、アトピーも悪化。お金の問題や働きにくさでストレス。難しい状況。相談が多く、返答に困っている様子。三姉妹でお互いに悩みを抱えている。
現在46歳の姉の事です。
26の時に結婚→出産を機に専業主婦になり、今は4人の子供がいます。
13年前鬱になってしまってます。(元々引っ込み思案なところがあります)
子供たちの入学、卒業が続いたせいか元々あったアトピーが悪化して夜も眠れないみたいです。お金もないので病院に行けず義兄さんともお金のことで喧嘩になるみたいでストレスもたまり落ち込むことが多いみたいです。
子供が産まれてから働きに出てないので今なかなか働きにでるのも難しいみたいです。
離島に住んでるのでなかなか職も限られてます。
LINEでしんどいと来るのですが話をきいたりアドバイスするしか出来ないです。
最近は何度もくるのでどう返答していいか分かりません。。
三姉妹なのですが44歳の姉もどうしていいものか…と思っているみたいです。。
- えみ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院代は貸してあげられないんですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院を受診することができない程お金がないのなら、生活保護の申請をしたらどうかと思います。
妹だからと言ってお金の支援をする必要はないと思います。
それぞれ家庭がありますし。
子供を4人作ったのは夫婦の考えなので、夫婦で責任を持つべきです。
-
えみ
コメントありがとうございます。
生活保護出来るんですね。相談しに行ってみたらと提案してみようかなと思います。(カウンセラーみたいなところも相談しに行ってみたら?と進めたけどなかなか乗る気じゃなかったのでどうなるか分かりませんが💦)
なかなか手伝うことも出来なくなってるので自分達で頑張って貰うしかないのですが…😭- 4月20日
![🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌺
多分、何をどうこうしてほしいって事ではなくて話をちゃんと聞いて欲しいんじゃないかなぁ?って思います。
お金を貸す貸さないは本人が貸してと言って来てから考える事だしわざわざお姉ちゃん病院代貸すから行って来なってのも違うし💦
もし貸す気持ちなければ
貸してと言ってきた時に、前貸したの返して貰えてないよって言うより貸したいけどうちも今苦しいんだ🥺と柔らかく言うとかした方がいいかと思います。
ただただ沢山話きいてあげてください。
-
えみ
コメントありがとうございます。。
聞いてあげることしかできないなぁ…と思ってたのでまた連絡来たらいっぱい聞こうと思います!!
ありがとうございました😭- 4月21日
-
🌺
聞いてるのも辛いだろうけど
聞いてもらうだけで楽になる事沢山あると私は思います😊
お姉さん想いですね😌- 4月21日
えみ
コメントありがとうございます。
私が独身の頃は病院に代理で月一で薬をもらいに行き姉に郵送してました(姉は免許も持ってないし遠いので)
その時のお金は全然返ってきてません。
里帰り出産の時もオムツなど仕事帰りに買って帰っても返金なし。
子供達の長期休みの時は送迎してましたがその時も外食しても私が払ってました。
何度かお金を貸したりしてましたが四万返ってきてません。
独身の頃はしっかり働けてたのでしんどいなと思いつつ、お金の余裕があったのでもういいやと思ってましたが結婚を機に出来なくなりました。
旦那がそこまでするのはどうかと思うよと言われケンカになってしまったので…(旦那は外国人で家族を大事にする風習があり、実家に帰って親に何でもしてもらってゴロゴロしている姉を見て激怒してしまってます。)