※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士さんについて相談です。療育中の子供に加配の先生がついているのか、保育園での状況を共有するための書類について質問しています。

保育士さんいますか?

年少の子がいます。2歳を過ぎても言葉が出なかったり、他にも心配な事があって一年前に発達外来を受診して月2回療育に通っています。
保育園の担任の先生にも相談していて、療育に通っている事を伝えたのですが特別支援事業?みたいな書類を療育に行くたびに記入してほしいと言われ、書類を書いてもらっています。担任の先生には何のために書くのかを聞いたところ、療育でどんなことをしたのか保育園での様子などを情報共有したいと言われました。
しかし先日療育の先生に、この書類を書くってことは加配の先生がついてるの?と聞かれました。
今日担任の先生に聞くと、担任が一人だと目が行き届かないから云々聞いたのですが、うちの子一人に加配の先生がつきっきりということなのでしょうか?
それとも言い方は悪いですが、一人で一クラスを見るのはキツいから加配の先生をつけるためにうちの子の療育で記入してる書類を利用されたということでしょうか?
そんなことは良くありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です
去年療育に週1回通っている子がいるクラスの担任をしていました。
書類はその時にも書いてもらっていましたよ!
加配を付けるために利用するわけではなくてその子がどんなことをして遊んだのか、どんなものや玩具に興味があるのかを知りたいのだと思います☺️
園にはない玩具が好きでよく遊んでいるということを知りその子の好きな玩具を買ったり似ている玩具で楽しめるように工夫していました!

診断後手帳がでていたりと度合いによって加配の職員が付きますが、私の園では付きっきりということはありません。
もちろんその子その子によって得意不得意があるのは全員が起こり得ることです☺️

お子さんの興味があることを共有でき、好きなことを理解することが目的なのだと思いますよ!
加配の先生がいてもあからさまな援助ではなく難しいと感じていることをちょっと手伝うもしくはヒントをあげるという風に捉えてもらえればと思います😌!