
幼稚園の尿検査があり、紙パンツが取れていない娘について、トイトレパンツを使用して尿検査をする方法が良いか、他に良い方法があるか相談しています。市の健診では尿検査がなかったため、初めての経験で不安があるそうです。
紙パンツが取れていない子の尿検査について
⚠️不快な表現があります⚠️
幼稚園の尿検査があるんですが娘(年少)はまだ紙パンツです。
トイトレパンツ(6層)を履かせて絞ったものをスピッツに入れようと考えてますが、この方法でいいでしょうか?
他に良い方法ありますか?
市の健診はコロナの関係で尿検査はなかったので、娘の尿検査自体初めてでよくわかりません💦
教えてください🙏🏻´-
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

mamari
6層のトレパンだと吸収されすぎて、量が足りるか少し心配ですね🤔💦
私も以前ここで教わりましたが、オムツの上にラップを敷き、その上にガーゼやコットンを乗せたオムツを朝履き替えさせて取りましたよ🙆♀️✨

はじめてのママリ🔰
私は立たせておしっこ出るまで待って紙コップにさせてからスポイトみたいなのに入れました
言えばおまたにしっかり貼り付けられる採尿パックをもらえると思います
女の子用なら失敗しない気もしますよ〜
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀
おしっこが出る時間がわかっている上での方法ですか?🤔
女の子用のもあるんですね💡
聞いてみます💡- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
大体これくらいかなって時にやりました
多分女の子用だと思うのですがおしっこが出るところの周りに楕円形に穴が開いていて貼り付ける感じなので漏れたりしないと思います- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね👏✨
持ってるのは男女兼用で少し形が歪なタイプですが、調べてみたら解説動画があったので観ながらやってみます💡
もしかしたら貼り付けられるのが嫌がるかもしれないので、最終手段でやります🙌🏻
ありがとうございます🙏🏻´-- 4月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀
そうなんですよね…🤔💧
まだ4層に切り替えられないので4層のパンツは買ってなくて😓
その方法見たんですが、おしっこが出たことを教えてくれる時と教えてくれない時があり…おしっこ出てから多少時間経ってもオムツに吸収されませんかね?💦
mamari
吸収はされないですが、動いてるとオムツの中でラップがズレて漏れたりするので、こまめに見てあげた方がいいと思います😨💦
はじめてのママリ🔰
わかりました💡ありがとうございます🙏🏻´-