※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっつん
子育て・グッズ

寝かしつけには30分以上、時には1時間かかることがあります。イライラする日もあります。

みなさん、寝かしつけにどのくらいかかりますか?
うちは、保育園に行ってないからか、疲れ方が少なく30分以上、時々1時間くらいかかります😓寝かせてからしたいことがある日は、イライラしてしまいます💦

コメント

deleted user

うちもその位かかります‼︎
お昼寝の時間が短かったりすると10分とかで寝ちゃうこともありますが…

  • まっつん

    まっつん

    そーなんですね‼︎やっぱりお昼寝が関係してますよね💦もう少し短くしてみよーかと思います😅

    • 11月15日
はーと♡

保育園に行っていますが、たくさん遊んでいる分たくさんお昼寝していることもあってか、30分前後が基本です(´・ω・`)
ながいと1時間の時もありますよ〜
なるべく帰宅後たくさん遊ぶようにしていますがなかなか笑
寝てからやりたい事ありますよね‼︎
ただ、私は一緒に寝てしまうことが半分くらいで朝起きてあー・・・という感じです笑

  • まっつん

    まっつん

    たくさん遊んでもお昼寝でリセットされるんですかね😵‼️
    そーなんですよ💦わかります〜よく私も寝てしまったりで、あ〜あ。ってなります(笑)

    • 11月15日
りあ

保育園行っていますが、30分前後かかりますよ。
一時間かかることもあります^^;

  • まっつん

    まっつん

    保育園行ってても同じなんですね💦うちだけではないと分かって嬉しいです!頑張ります😭✨

    • 11月15日
がっぱやー

うちの子保育園行ってましたが2〜3時間かかってましたよ(>人<;)寝かしつけが本当に恐怖でした💦
保育園でお昼寝もあんまりしない子だったみたいです。それなのに小学生になった今では数分で寝るようになりました。羨ましいくらいの寝付きの良さです。笑

  • まっつん

    まっつん

    寝かしつけ恐怖ですよねー😭💨早く寝そうだと思ったのに寝ない日とか、よりショックです😓
    えー‼︎すごい‼︎小学生になると、すごく動くのでしょうね!楽しみです(笑)

    • 11月15日
すず

うちは12:30〜13:30くらいの昼寝にしたら20時には10分くらいで寝ます〜。寝る前の儀式がおもちゃの片付け、白湯を飲むこと、電気を消すこと、歌、おやすみ〜って感じです。

  • まっつん

    まっつん

    なるほど!お昼寝短くして、夜グッスリ作戦ですね👏🏻😆✨
    今度、実践してみようと思います。

    • 11月16日