
子供が保育園に慣れず、泣き続けている状況に悩んでいます。仕事復帰が近づいており、不安を感じています。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。
慣らし保育中です。
子供が保育園に全く慣れず、2週間経っても1時間で帰されてます…。
園ではずっと泣いているようで、おやつも水分もほとんど受け付けないそうです。(先生が抱っこすれば少し泣き止む)
来月から仕事復帰なのに間に合うか不安なのと、
先生に今日もずっと泣いてました!って言われるたびメンタルやられます😭
同じような状況で悩んだ方、どうやって乗り越えたか?等のアドバイス頂けると嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

sakana
1時間だからずっと泣いてるんだと思います。娘も1,2時間の頃はずっと泣いてました。お昼ご飯食べるくらいまで預かってもらうようになると慣れてきて泣かないようになると思います。あえて長く預かってもらうっていうのも手だと思います!

2児ママだけど初心者🔰
ウチは比較的泣かなくて、こっちが拍子抜けする程でしたが…
ママ〜😭と泣いてるお子さんを見ると、羨ましくもありました😊
無いものねだりですね💦
見守ることしかできないのも心苦しいですよね💦
うちの場合はお昼寝が上手くできず、お迎えに行った時に先生におんぶされて泣き疲れて寝ている事もありましたし、土曜保育をやんわり拒否された事もありました…
保育園で水を飲まないと指摘もされました…
ただ、私はどちらかというと保育園に行った方が友達もできるし、おもちゃもいっぱいあるし、色んなこと覚えるし、自分の収入も安定して1人の時間もできるし、いい事いっぱい✨と楽観的なので、泣いてもなんでもいつかは慣れるから大丈夫〜と思ってます😊
さすがに自分の保育園入園当初の記憶はないですが、入学当初や入社当初は大人でも緊張しますもんね❗️
信頼出来る先生や親しい友人、同僚が出来るのも時間かかりますもんね❗️
1歳のちっちゃい身体で頑張ってるので、ママは見守るだけで大丈夫だと思います❗️
あまり気負わずに❗️
-
はじめてのママリ🔰
慣らしが早いお子さん達を見て、正直羨ましい〜!って思ってました😅
子供のペースに合わせるのが1番大事ですもんね🥺
周りと比べないで親子で頑張ろうと思います!!!- 4月20日

ねこ
うちの娘も1歳で保育園通わせましたが1ヶ月近くずっと午前中あがりでした😭
私の場合求職中で時間はあったのでだいぶゆっくり慣らし保育して貰ってました。
毎朝泣かれ『泣いてる娘をむりやり預けたこと』に罪悪感、、、😞
少しずつ慣らし1ヶ月ぐらい経ってようやく午後までと伸ばせましたが
ほんとに1ヶ月長かったです😢😢
通わせて行くうちに自分から先生に手を伸ばして抱っこせがみに行ったりするので時間が解決してくれると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
毎朝泣かれ続けると辛いですよね😭
私もすでに心折れそうで💦
娘さんは1ヶ月で慣れてくれたんですね🥺
ウチもまずは1ヶ月様子見てみようと思います!- 4月19日

ちちぷぷ
保育士してますが、全員3日で慣れ保育終わらせてるのでこの手の園の先生方の考え方がわからずにいます。
時間が伸びれば外に出て遊び、泣きやめるかもしれませんし、食事大好きならそこで泣きやめるかもしれませんよね。いつも同じ人と食事をすればその先生が安全基地となり、その先生が近くにいれば遊べる、ようになっていくことが多いです。うーん。
時間は長くしてもらえませんか?
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!
娘はご飯をよく食べる子なので、せめて給食まで預かってくれれば…と思います😭
担任の先生だと無理そうなので、園長先生にも相談してみます💦- 4月19日

はじめてのママリ🔰
1時間って短いですね😅
外に出たりするとまた気分も変わるので、泣き止むことあると思うのですが…
うちも下の子が今月から慣らし保育で苦戦してます。
慣らし保育の予定ではもう17時までのはずでしたが、今日からようやくお昼寝です💦
うちも最初の午前おやつと牛乳を食べず飲まずで進めなかったです。
午前のおやつはどんなものですかね?
うちの子の保育園は近所のスーパーで栄養士さんが買い出ししていて、午前おやつは市販のビスケットやお煎餅なんです。
なので実物を買って家でも食べさせてみました。
うちの子は警戒心が強いので家で食べて美味しいことを確認して、保育園でも食べたことあるものだ!となり、どうにか午前おやつをクリアしました。
牛乳は家でも何度飲ませても飲まないので、保育士さんが諦めてくれて麦茶をスプーンですくって飲ませたらどうにか口にしたのでそれでクリアとなりました。
昨日くらいからは午前おやつと麦茶なら自分から食べて飲んでるようです。
その分オヤツでお腹満たされるのかお昼ご飯は白米のみ、しかも半分しか食べないのですが…
まぁ半分食べてればよしとなり、どうにか今日からお昼寝に進みました😅
-
はじめてのママリ🔰
ウチも2週間で終わる予定だったんです💦
やっぱり予定通りには行かないんですね😢
おやつは、うちの保育園もほぼ市販の物です!
家で食べさせてる物も出るんですが、なぜか食べれず💦
ウチの子も警戒心強いタイプなので、まだ先生を信頼出来ないんですかね〜😢- 4月20日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
もう少し長く出来ないか聞いてみたんですが、水分取れるようにならないと無理って言われてしまい😭
園の方針と言われてしまうと強く出れなくて…。