
PCR検査結果待ちで休んだ日数の有給扱いについて、給料の支給が不明瞭で心配です。
先日、旦那がセキと発熱の症状があり、
PCR検査を受けました。
その間、私は職場を休み、娘も保育園を休みました。
結果が出るまで丸二日かかると言われ、
無事に陰性だったのですが、後から有給届けを出したら
「コロナ関係のPCR検査は出勤停止の扱いになる」と。
二日間のPCR検査の結果出るまでの休み+次の日に
娘が微熱あって大事を取って休ませた為3日間分の
有給を提出しましたが、最後の1日だけ有給扱いに
なるから!と言われました。
この場合3日目の休みは給料出るけど前2日間は
給料出ないからね!ということでしょうか‥?
- ビビ(3歳6ヶ月)
コメント

げーまー(26)
コロナ関係のPCRとは、、?
結果が出るまでの二日間は出勤停止なら
給与は発生しないですね…
わたしの妹が発熱、咳、喉の痛み等
症状ありでPCRしましたが
何度やっても陰性。
結果マイコプラズマでした。
今は熱=コロナもありますが
こういう他の病気も全てコロナで済まされ
検査しなかったらしなかったで
強要してくるくせに。
変な世の中ですよね。
ビビ
コロナ関係の休み=PCR検査の結果待ちや、コロナに感染、濃厚接触者などなど‥だと思います😭書き方が悪かったですね💦すみません。
給与発生しないなら有給減ってもいいから使ってほしかったです😂そういうわけにもいかないんですかね?
げーまー(26)
熱=コロナではないし全てが
コロナ関係ではないと思うので
その職場の対応がいけないかなと思います。
有給使う権利はあると思いますし
結果的に陰性なので有給
でもいいと思いますが…😅