

はじめてのママリ🔰
私はざっくりと、春夏物、秋冬物だけに分けます😂その方が探すのも楽で😂
ちなみに姉妹なので下の子のために綺麗で着れそうなのしかとっておいてません😅ある程度は勿体ないなぁと思いつつ、場所とるしどうせまた買いたくなるので捨てました😂

ママリ
とりあえず今着ない物は不織布の袋に入れて片付けて、
3段の引き出しを2つクローゼットに入れて、
息子→ボトム・トップス
娘→ボトム・トップス・ワンピ
と分けてます。
残った1段には
2人の肌着の予備、ハンカチの予備などを入れてます。
(普段使う肌着とパジャマは脱衣所です)
娘の方が服が多いので、ハンガーに掛けたりもしてますし、
2人とも薄手の羽織は一年中使えるようにしてます。

はじめてのママリ🔰
自分で選ばせたいので、子供用ハンガーにかけてランドリールームの収納にかけてます☺️
今着る服だけですね!
肌着と靴下と下着はBOXに、パンツやレギンスも別のBOXに仕舞っています。
ダウンなどはシューズクロークですね✨
あと、ワンピースなど長めの服や皺にしたくない服は子供部屋にかけてます😊
コメント