
コメント

姉妹ママ
肌着で食べさせてましたよー🤣
べっちょべちょにされるのも毎日毎回だと私は清掃員か?って思いますよね…(笑)

はじめてのママリ🔰
1人で演技して楽しんでます🤣
息子がお金持ちのおぼっちゃまで私は召使いの役です(笑)
「いいんですよ、おぼっちゃまが元気でいるなら食べたくなって!食べたくない気分なんですね!」って言いながら床のお掃除してます、、、(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
役に入ってみると穏やかな心でいられるかもですね🥺
元気ならそれでいいと思うのですが、片づけが毎回憂鬱です笑- 4月18日

退会ユーザー
お金を気にしないのであれば
介護用の使い捨てエプロンが
めっちゃくちゃ便利です!🥹
-
はじめてのママリ🔰
そんなものがあるのですねー!
また見てみます😍- 4月18日

ママリ
その頃は食べなくて毎食捨てて悲しかったで、捨てる前提の手抜き離乳食でした😂
服汚されるのイライラするので肌着一丁で食べさせてました!
床は毎回皿をひっくり返されたりして、大変なので塗装とかの養生で使うテープ使うのおすすめです!ビニールで床全面覆って、食べ終わったら捨てるだけなのでだいぶ楽になりました!
Amazonで買いましたが、ダイソーとかでも売っています!
-
はじめてのママリ🔰
床の防御笑 を考えていました!
こんな手もあるのですね!
これなら汚れても気にならないですね!- 4月18日

退会ユーザー
夏になればオムツ一丁で食べさせてました笑笑
下には新聞紙敷いてました!
ま〜ぐっちゃぐちゃにされますが、「楽しくお食事出来て良かったです😭泣」と子供に伝えてました笑
-
はじめてのママリ🔰
オムツ一丁だと楽そうですー!
全てベッタベタになりますもんね😭
食事が楽しいものであることを伝えられていて素敵です✨- 4月18日
はじめてのママリ🔰
肌着!
それは思いつかなかったです!
エプロンしても服が、袖が!といつも思っていたので、明日から肌着で食べてもらいます!
毎回毎回で離乳食の時間が憂鬱です😵💫