
朝の準備について相談です。1歳の子供がいて、フルタイムで働く予定。保育園登園は7時40分。旦那はいないため、一人で準備することに不安がある。皆さんは何時間前に起きて準備していますか?子供が起きない時やぐずった時の対処法を教えてください。
仕事までの朝の準備についてです!!!
子供は1歳です。
もうすぐフルタイムで働きます。
保育園の登園は7時40分くらいかと…。
旦那は朝早くていないので、一人でやります。
それで、皆さん、何時間前に起きて
どのように用意してますか??
子供が起きない時、ぐずった時不安です。
アドバイスお願いします!!
- マコ(4歳1ヶ月)
コメント

3兄妹ママ
5時起床です。朝食、夕食の下準備、前日に干した洗濯物を畳む、自分の準備(洗面、化粧など)をし、6時に子どもたちを起こします。
双子が喘息があり、それぞれネブライザーをしなければならないので(2人合わせて20分位かかります)この時間になります。6:30〜朝食、7時片付け、茶碗洗い、7:15〜双子の歯磨き、排泄、7:30〜40には家を出て保育園へ向かいます。
子どもらが起きない時は、YouTubeで好きな音楽を流してます!かなりの確率で飛び起きます笑
ちなみに今はYOASOBIのツバメをかけると秒で起きてきます笑

るぅ
参考にならないと思いますが、
前日の夜に炊飯と洗濯の予約して、6時10分頃起きて(朝弱いので6時30分に起きることもあり笑)すぐ洗濯干して自分の身なり整えて6時30分頃子供起こしてすぐ着替えて7時すぎくらいにご飯あげてました!
園のおやつが9時だったのであんまり早くご飯あげてもお腹空くかなーって思って出るギリギリまでご飯あげてました😂
慣れてきたら自分のペースや子供のペースもわかってくると思います☺️
-
マコ
参考になります‼️
私も朝めちゃ弱いです🙀
が、化粧しないと外出れない顔です🤣
大体私も同じ感じになりそうです…
自信ないけどやるしかないですね😭
起こす時、普通に起きます?泣きませんか?😭- 4月18日
-
るぅ
化粧は起きてすぐしてました子供が起きる前に🤣化粧終わればこっちのもんです!(笑)
とりあえず仕事から帰ってきてから片付けなり、最悪夜のうちに洗濯回して部屋干しか外に干してました🤣
朝ごはんもパンなら自分で食べれるしあんまり汚れないので結構パンあげてました🥺
いまは育休中なんであれですけど、上の子起こすとき泣いてました!!- 4月18日
-
マコ
化粧すればこっちのもん!🤣なるほどと思いました、たしかにそうですよね🤣‼️
しかし、起きてすぐ化粧するのも億劫です😐笑
パン…うちの子あんまりパン食べないなぁ…
そのうち食べるようになりますかね😅
朝泣かれると苦痛ですね…
ただでさえ、離れるの寂しいのに←私が、です。笑- 4月19日

いち
6時40分起き7時40分前家をでます🙆♀️
洗濯物干し、お弁当は夜作ります!
朝ご飯は車でも食べれるようなパンや
おにぎりをして最悪7時に起きても間に合ってます!
-
マコ
子供の準備と合わせて1時間で終わるんですか😨‼️凄いです‼️
- 4月19日

ズンバ
6時50分起き(7時10分頃まで寝てることもあり😅)で、8時10分に家を出ます。
うちは息子が起きるの早くて起こされます。ご飯(毎朝納豆ご飯です)あげたらテレビ見せてその間に炊飯器セットと洗濯乾燥機まわして(量が多い時は先に洗濯だけして大人のものは手で干します)、自分の身支度します。
たまに息子の方が起きるの遅い時は寝させたまま着替えさせちゃいます。だいたい起きます。
マコ
5時ですかぁ😐💦
やっぱり、私も今6時に起きても、微妙に間に合わなそうな気がしてます😅今はまだ復帰してないので、
洗濯などやってるからですね…
でも働いたら朝からやるとなると
5時ならかくじつですね💦
双子ちゃんなんですか🙇♀️あとは喘息…私より大変なのにお疲れ様です。
好きな音楽かけると起きるなんて、
想像したら可愛いです😍
夕飯作る自信もないっす😭