
新生児の頃夜は起こさず授乳できるが、里帰り終了後の寝かしつけに不安。上の子は2ヶ月頃から夜は起きずに寝ている。
新生児の頃夜起こして授乳するまで寝続けていたお子さん、その後どうですか?
変わらず夜はよく寝てくれていますか?
今、下の子が起こすまで寝ているので、上の子を泣き声で起こすことなく、授乳、オムツ替えができてとても助かっています。
もうそろそろ里帰りも終わるので、これからどうなるのかな、と心配になり、質問させていただきました。
ちなみに上の子は、新生児から今まで夜の区別はよくついていて、2ヶ月頃から夜起きることなく寝る子でした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

くろすけ
2人ともよく寝る子で特に下の子は新生児期ら起こしても起きなかったくらいです😂
相変わらずよく寝てくれてて、21〜8時の間に1回起きるくらいです👍🏻

ミルクティ👩🍼
息子ですが、新生児の頃から昼夜問わず、寝てくれています😅
新生児の頃は無理に起こして3時間おきにミルクを飲ませていました😂
1ヶ月健診後から夜間はミルクを飲ませていません🥺
夜9時までにミルクを飲ませて寝かせて、朝は8時までに起こしていました😭
娘も同じです😂
新生児期は3時間おきにお腹が空いたと泣いて起きていましたが…💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます!
ありがたいですね😊うちの子も今は起こすまで寝ているので、このまま寝る子であってほしいです✨- 4月18日
はじめてのママリ🔰
新生児すぎてもよく寝てくれていたんですね!うちの子もそうであってほしいです😊