※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RU
家族・旦那

お酒を飲んだら記憶がなくなるなど、色々と仕出かす夫をどうすれば良い…

お酒を飲んだら記憶がなくなるなど、色々と仕出かす夫をどうすれば良いと思いますか?

①酔っ払って終電を逃す、電車を間違えて有り得ない場所にいるがもう終電はない→タクシーで帰宅して1万以上かかるなんてザラです
②酔っ払ってキャバクラに行く→記憶はないらしいがお会計2万〜数回
③酔っ払ってキャッチに連れていかれ風俗へ→何もしていなくて寝てた、起きてすぐ帰ったらしいが延長込7万
④酔っ払って会社用カバン(社用PC、社用携帯、社用ポケットWi-Fi)、自分のiPhoneと家の鍵をなくす→次の日わたしも一緒に街中探しましたが見つからず。最悪会社クビかと思いましたが始末書のみ。iPhoneはまだ支払い中でしたが見つからないためまた買いました(2台分返済中)
⑤酔っ払てなぜかATMに寄り10万下ろす。→10万をまるごと紛失


④の時にさすがにやばいと思ったらしく泣きながら反省して情けない、もうしない、外に飲みに行かないと言っていましたが、きのう⑤をやりました。また情けない、ごめん、と泣きながら土下座していましたが、もう全く信用できません。何度も何度もお酒の失敗をして反省しての繰り返しです。

妊娠中ですが、もう見限った方が良いのでしょうか。
外でのお酒の失敗以外は欠点もなく優しく、浮気もしません。
家事や妊婦健診の送迎などもしてくれます。

でももうこのお酒の失敗を一生繰り返して付き合い続けるのはうんざりです。ここ2年で30万はこの意味もない無駄な酒の失敗で消えています。

外に飲みに行かない、と言いますが、友達や会社付き合いなどで不可能だと思います。ここにきて酒をやめるとは言わないし、お酒の場で酒を我慢することもできないと思います。

色々な意見を聞かせて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

お酒は飲んでも飲まれるなとよく聞くので、自分で歯止めを決めて3杯までとか、根気強くするしかないと思います😢

  • RU

    RU

    回答ありがとうございます!
    何杯までか決めてセーブして、と言うと、1回は記憶を無くさず帰ってきますが、その後またやらかします。

    お酒の席で自分で量をセーブすることができないようです💦病気に近いと思います。

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那も、お酒を注がれたら断れないタイプなのか飲んでくるのですが、いつもトイレとお友達です😭🤮
    私は嘔吐恐怖症なのでその音を聞いてるだけでも気持ち悪くなるので、やめて欲しい。と伝えてもなかなか治らないです😨

    飲み会は頻繁に行われるのですか?💦ご妊娠中で大変かと思いますが迎えに行くとか、二次会に行かないで帰ってこさせるとか、いい解決法があるといいですね😢😢

    • 4月18日
  • RU

    RU

    ありがとうございます😭
    何かいい解決法がないか探してみます!✨見つかると良いのですが…!

    • 4月18日
うみ

自分の旦那のことかと思いました😱笑

お酒以外はいい旦那ですが、お酒が絡めば離婚したくなります。
お酒もあるだけ飲みますし、毎日ベロベロに酔ってました。

妊娠中やらかしたので、離婚を突きつけました。
土下座も謝罪も何の価値もないので、態度で示すように伝えたところ、休みの前の日に500ミリ缶を2本のみで合意。
年末年始などは常識の範囲でとしています。
あと、飲み会は私の許可がないといけない事にしてます。
許可も普段の飲み方などを見て判断してます。

  • RU

    RU

    回答ありがとうございます!
    家でも休みの前日のみにしているんですね。素晴らしいです!

    うちも飲み会を許可制にしたいのですが、送別会だの誰かのお祝いだのと言われてると駄目とも言えず…これはわたしもいけないですよね💦

    • 4月18日
  • うみ

    うみ

    今は違うんですが、同じ会社で働いていた為ダメと言いやすかったのはある思います。
    私の許可がないと行けないのも会社の人間は知っていたので私に直接旦那と飲みに行く許可を取りに来る人もいました笑

    旦那が転職した今は、離婚届を記入してもらってます。
    万が一、ベロベロに酔ったり周りに迷惑をかけたり約束を破った場合は提出する予定です。

    • 4月18日
  • RU

    RU

    同じ会社だと事情が分かって良いですよね😭離婚届!それはかなり効きそうです。私も書いてもらおうと思います!もうほとほと疲れたので…次にやったら離婚、と突き付けたいです!

    • 4月18日
  • うみ

    うみ

    書いてもらうとお守りみたいになるので安心出来ますよ!

    旦那は、離婚届書いたら飲み会が楽しめないって言ってましたが約束守ればいいだけの事ですし、緊張感を持って飲み会に行った方がいいと思ったので書いてもらいました笑

    • 4月18日
  • RU

    RU

    ありがとうございます!
    グッドアンサーにさせて頂きました!🥰

    お守りに離婚届を書いてもらおうと思います!これでダメなら、もうそれまでですね💦

    • 4月18日
  • うみ

    うみ

    グッドアンサーありがとうございました!

    お子さんも産まれるので、早く父親としての自覚を持ってもらいたいですね。

    • 4月18日
Moco

主人がそんな人でした。
さすがに4.5あたりまでいくなら飲み会はノンアル。自分が見ていられる場所じゃない限りノンアルにさせます。

3くらいまでなら数杯までなら…って言えそうだけど、そこまでいってたら飲まないのが1番です!
我慢できないってなるならこっちも我慢できないから離婚です。

私たちは引っ越して友人も知り合いも誰もいないところに来たので少しおさまりました。なので離婚回避ですが…情けないなら辞める一択ですね!

  • RU

    RU

    回答ありがとうございます!
    私も飲み会に行ってもいいけどノンアルにするとかできないの?と言ったのですが、お酒の場で飲まないのはできないと思うと言われました。自分に負ける、職場の飲みだと飲まないと付き合いきれない、だそうです…呆れますよね。

    お酒がただ一つのストレス解消、とか言うので、お酒を辞めるのは難しいらしく、飲み会で我慢もできない=外では飲まないように飲み会に行かない、と言いますがそれこそ無理だろって感じです💦最悪離婚ですよね…

    • 4月18日
Yu-mama

④は会社も知ってるのに飲み会誘われるんですか?
そんなことが起きたら信用問題になりませんか?
⑤はキャッシュカードやクレジットカードなど持たせないようにしてもダメですか?
お金も最低限しか持たせないとか。

お酒を辞めてもらうのが1番ですが💦
あと、今その状況で奥さんが産気づいたらどうするつもりなんでしょうか?

  • RU

    RU

    回答ありがとうございます!
    ④については私も、信用問題になり最悪クビだと思ったのですが、社内で同じようなことをやらかした人は過去にも複数いるようで、始末書で終わりました。セキュリティ上こういったことにも対処できる設定になっているらしいのと、全国飛び回る営業なので紛失事件はたまにあるらしいです…(それもどうかと思いますが)
    ⑤はキャッシュカード、クレジットカードを持たせたないようにすると仕事上不便があり、会社帰りだと難しいです…(経費の立て替えなど)。個人的な飲み会はもう持たせないようにしたいと思います。

    飲み会に行く頻度は少ないので、産気づことはあまり考えていないと思います💦

    • 4月18日
ママリ*

私もお酒好きなのですが、その場の雰囲気で数杯だけにしようと思ってても、飲んでしまうと思いますよ。
禁酒させるしか無いと思います。

やってる事が異常なので…。
万が一の為にカード類は持たせず、財布の中身は現金1万円のみ。とかですかね。

それでも、辞めれない、繰り返すのであれば本気で離婚考えますね。

  • RU

    RU

    回答ありがとうございます!
    やってる事が異常、全くその通りです。こんな様子なので少額しか持たせなくても使ってしまって、カード類もなし、お金が足りなくて帰れない、みたいな電話が来るだうなとまで予想しています💦

    離婚を本気で考えている、と突き付けたいと思います。

    • 4月18日