
最近、娘の寝かしつけが難しくなり、旦那に頼んだところ、彼がイライラしてしまいました。私も毎日大変ですが、旦那には日曜日くらい娘を見てほしいと思っています。どうすれば良いでしょうか。
すいません、長くなります。
今まであまり寝かしつけをしなくても
1人で寝れてた娘ですが
最近背中スイッチが敏感になり
寝かしつけに時間がかかるようになりました。
(私が毎日寝かしつけしてます)
旦那は日曜日だけ休みの現場仕事です。
娘のお風呂だけほぼ毎日してくれています。
毎日21時前頃から寝かしつけをはじめてます。
今日はテレビ見たいと言う私のワガママで
旦那に娘をお願いしました。
私の膝の上で寝てしまっていたので
そーっと旦那に抱いてもらって、よろしくねー
って感じで
旦那と娘は寝室に。
やっぱりなかなか寝てくれなくて
泣いたり泣き止んだり繰り返し。
ちょっとしたら、
寝室からバンッとデカい音がして、、、
びっくりして慌てて寝室に行きました。
なに?!!今の音!??
って聞いて、寝かしつけ変わろうと思って
旦那から娘を預かりました。
ベットに寝転んで、起き上がる拍子に?
床に足がバンッと当たった音だと言われました。
明らかにイライラしてそうな、機嫌悪そうな顔してて
ちょっと怖かった。
なに、俺が何かしたと思った訳!??って言われて、、
全然そんなつもりじゃなかったのに、、
普通に赤ちゃんいる部屋から
大きい音したら慌てて行きますよね、、
って旦那に言ったけど
何かイライラして歯磨きしてベットに行きました
その後私は娘を寝かしつけました。
だから何って感じかもしれませんが、、
え、私が寝かしつけお願いしたのが悪かったんでしょうか
もう旦那には頼みません。
日曜日くらいちょっと娘見ててよ、って
思う気持ちを抑えて昼寝させてます。
毎日仕事大変だもんね、日曜日くらい寝たいよね
でも私だって毎日大変なんだよ。
- ま(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント