※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が保育料を支払わず、音信不通で生活費も不安な状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

木曜日に保育園から保育料の紙を貰い旦那に支払いお願いしますと送ったところ保育料を払うと言っていない、金ない無理さよならと言われLINEをブロックされました。
現在旦那は単身赴任中で、行くのに新幹線で2時間半かかります。
その後電話をしたところ離婚して生活保護もらえばいいじゃん。そんなしょうもないことで電話してくんなと切られそこから音信不通です。メッセージも何度も送っていますが返信はないです。
離婚もできなければ保育料も払ってくれない今月の生活費も振り込んでもらえるか分からない状態です。
どうすればいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

やばい、それは。
義親とは連絡取れませんか?
それが無理なら弁護士に相談します。
生活費くれないのも立派な経済DVですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が義親に結婚してる事すら言ってないので連絡取れないです。
    旦那の実家の住所は知っています。
    経済DVなどあるんですね。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え、?どういうことですか?!
    でも今はそんなこと言ってられないし、住所知ってるならアポ無しでも訪問しちゃいます。
    それが弁護士に相談するのがちょっと勇気いるならまずは保健センターに相談してみるとか、、?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は再婚で母親に言いづらいみたいです。私の親に挨拶したくないから旦那のとこにも挨拶行ってない感じで💦
    保健センターですね、調べてみます

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

クズすぎますね😡
本当なら慰謝料付きで離婚してやりたいけど、絶対払わなさそうだし逆恨みしそうですね、、

私だったらもうなんにもなしでいいからとにかく離婚して母子手当やらもらって生活します。

生活費も払ってくれるか確かではないって、結婚してるメリットなくないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にクズなんです💦

    実家暮らしなので母子手当どうなるのかなと思っていて。
    本当にメリットは全然ないです。😭

    • 4月17日
きなこ

保育園に入ってるという事は、はじめてのママリさんはお仕事されてらっしゃるんですか?
それともそれ以外の項目で入園しているのでしょうか...

お仕事されてるなら、離婚して母子で生活した方が楽だと思います😣
それ以外の場合でも、ご実家にいらっしゃるとの事なので、ご両親に援助してもらって離婚の方向で進めた方が良いと思います😣

というか今ご実家にいらっしゃいますが、「挨拶したくない」って事はそちらには一度も来たことないって事ですよね!?
今までは生活費等の支払いだけあったのでしょうか...?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートで働いています!

    やはり母子で生活したほうがよいですよね😅

    先月までは娘に会いに毎月来ていました!今月は仕事が忙しくくるのが難しいとの事でした!
    来た時は一緒にホテルに泊まっていた感じです!

    • 4月18日
  • きなこ

    きなこ

    なるほどです!

    と思います😣
    ご実家にいるとはいえ、生活費等の支払いをしてくれない旦那さんは結婚してる意味がわからないです😓

    ご実家で援助してもらえるならそのままでも良いと思いますが、長期的には望めないのであれば、大変だと思いますが、児童手当や児童扶養手当を満額受け取れるようにお二人で生活された方が良いと思います😔

    • 4月18日