2歳4ヶ月の子供が叩く問題に悩んでいます。子供が叩かれても泣きながら自分を叩くようになり、父親に叩かれた後に拒否される事態が起きました。育児において旦那との役割分担や、子供の行動について不安を感じています。
2歳4ヶ月、自宅保育中です。
2歳3ヶ月くらいから思うようにならない時に
叩いてくるようになりました。
最初の頃は、ダメ!とキツめに怒ってました。
基本危ないこととお行儀以外怒ったことはありません。
感情で起こりたくないので…
最近は叩かれてダメ!と言うと
泣きながら自分自身を叩くようになり
自分の意思を上手く伝えられないから
相手を叩くのも仕方ないのかと
同調するようにしてました。
そして今日、眠たいのもあり機嫌が最悪で
そんな時に旦那をペチン。眼鏡も転がり落ちて
旦那もガチギレ。ダメ!と言って凄い剣幕で睨んで
子供がギャン泣き。
それから子供は父親拒否。
泣き止んだので旦那が仲直り?として
抱っこしようとしたらまたギャン泣き…
旦那もショックだったのか一生懸命
気を引こうとしてました。
ひたすら泣き続け抱っこしてたら寝ました。
こんなことないので相当眠たかったんだろうな…と。
こういう場合皆さんどうしてますか?
旦那の仕事の時間帯的にも子供とあまり
触れ合う時間もありません。
家に居てもスマホかYouTubeです…
私としては怒る人、慰める人
分けて育児をしたかったのですが
ここまで拒否されると旦那も怒れない、
もしくは子供を本当に可愛がらなくなるのでは
と心配になりました。
日中長い時間一緒に居る
私がダメ!と怒るべきだったと反省してます。
私が怒ってもそんな拒否なんてことはないので。
旦那には日頃の細かいことは私が怒って
思春期とかになって本当に悪いことした時に
ガツンと怒る役をしてもらった方がいいのでしょうか?
皆さんどうしてますか?
また怒られて自分を叩く行為は
この年齢だからするのでしょうか?
それとも自閉症の症状なのでしょうか?
- ママリ(妊娠9週目, 5歳0ヶ月)
ままりーぬ
現役保育士です。
毎日毎日お疲れ様です。
叩くのはダメと教えることは決して無駄じゃないと思います。
でも忘れちゃうんですよね子どもって😂だからこちらが毅然とダメ!と根気強く教えていく必要があって、3歳くらいになるとその努力が報われると思います。
よく使い手としては「叩いていいのはたいこだよ」とたいこを出してきたり他のおもちゃで気をそらしてました。落ち着いた頃に叩いたらダメだよ。痛いからね。ごめんなさいする所だったよ。など言葉がけをします。
自分を叩くのも、自閉症の症状と思わなかったです。思いどおりにならなくてイライラするんでしょうね。よく見る光景です😊
旦那さんについては、普段関わりが薄いのに怒られたらお子さんが「なんなん?この人。ムリ。」ってなるのはしょうがないと思います。そこは信頼関係築けるように努力してほしいですね。
けー
うちは叱る担当はいません。
でもどちらかが叱ったらどちらかはフォローする。
ふたりで叱っても必ず逃げ道を作る。
叱ったらその終わりは明確にする。
自分を叩くは同じ月齢の娘も稀にすることがありました。
言葉は出てますか?うまく表現できないから、というのは理由の1つとしてあると思います。
うちは自分のことをしっかり伝えられるようになったら自分を叩かなくなりました。人を叩くことは元々しません。
ご主人が子どもを可愛がらなくなるかどうかはご主人次第だと思います。
そこは大人なので、自己解決してほしいし、イラッとしても時間経てば治めてほしいところです。
そこまでケアしなくてはならないとなるとわたしはしんどいです💦
ままり
我が家はどっちも怒っていますよ。
片方が怒ってる時はもう片方がフォローします。
ママが怒る役でパパが慰める役と分けたりはしてません。
怒ったあとは拒否されますよお互い。パパに怒られたら『ママ〜😭』ってくるし、私が怒ったら『パパ〜😭』ってパパの方に行きます。
2歳の子はイヤイヤ期真っ只中なので叩いたり、拒否したりよくある事だと思いますよ〜☺️
コメント