
子どもとのトイレ利用に関するコロナ感染への不安やストレスについて相談です。
コロナもあり、公衆トイレやスーパー等のトイレを使うことに神経質になります。
自分一人なら万全の対策ができるけど、子どもは何でも触る…男の子だけどまだ座って下を全部脱がないと用を足せない次男のために、いつも新聞紙持ち歩いててそこに靴脱いであがらせて下を脱がせます。
アルコールで便座を拭きまくり座らせるけど、子どもは自分の体を支えるために便座に直に手を置くし…袖まで便器についてイライラしてしまいます。
そして、せっかくそこまでしても「でない!」とか言われてイライラがピークになってしまいます。こんなことならまだオムツでよかったとすら思います。
私がおかしいんですよねきっと…コロナもノロも、全ての感染症がこの世から消えてほしいです😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それすごくわかります!
同じくコロナとノロが恐怖すぎて外のトイレは絶対使わせたくないです😰
どうしてものとき行きますがかなりブチギレながら行ってしまって子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです💦
ほんと、どっちもなくなったらいいのにですよね😭
解決策じゃなくてすみません、同じ人もいるよ!ということでコメントしました😵💫

チョコ
私もすっっごく分かります!
外で使用する便座はアルコール持参のもので拭いて、トイレットペーパーですら最初の部分は誰かが触ってるかもとちぎります💦
娘も便座に手を添え支えるのでうわぁ😭😭となりながら終わったら手洗い入念、アルコール消毒します。
外で子どもがトイレと言うと、本当地獄です💦
この時期のせいで余計に警戒しますよね😱
気にせずすぐに座らせてる人見ると、気にならなくていいな~と羨ましく思います!

はじめてのママリ🔰
私もただでさえ外のトイレが嫌なのに子供産まれてオムツ外れた後はどうしよう…とか思っていました😢
もう本当にダメな時は、車の中や結局トイレの個室に入るしかないし処理が面倒ですが、携帯トイレ使うとかしようかなとか想像してます😱
無理なものは無理ですよね😭
コメント