![あなたのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
わかります。
うちは、ひっかかり後日、発達相談受けました💦
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
そのための健診です!
-
あなたのママ
ありがとうございます!
- 4月17日
![あひるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるまま
引っかかりましたが、かかりつけ医の先生に診てもらってるなら、そのまま継続してみてもらってくださいと言われました。
-
あなたのママ
そうなのですね。ありがとうございます!
- 4月20日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
検診で分かるとは限らないと思います。
うちは今まで1歳半や3歳検診どの検診も引っかかったことありませんが、発達グレーで療育行っています😅
発達専門の先生でない場合、そういうこと多いです😮
-
あなたのママ
そうなのですね。ありがとうございます
- 4月20日
あなたのママ
そうなのですね!ありがとうございます!